婚活サイトの顔写真、どんな写真を載せるのが正解?
2017/11/04
婚活をインターネット上でできる時代になりました。以前は結婚相談所へ行って、気になる人や自分を気に入ってくれた人と会ってデートしてみる…そんな婚活がほとんどでしたし、そもそも婚活という言葉すらありませんでした。でも最近は、多くの人が婚活をしていて、当たり前の世の中になっています。インターネット上で婚活ができれば、相談所へ行く時間も省けますし、断りづらい…なんてこともありません。気軽に相手探しができますよね。
でも、だからこそ大事なのが印象です。婚活サイトの場合は、プロフィールと顔写真などで自分をアピールすることになりますが、とりあえず会うことができた昔の婚活とは、少し違いますよね。気軽な反面、その少しの部分だけで自分を判断されてしまいます。
そこでこだわってほしいのが、婚活サイトの顔写真です。どんな写真を載せるのが正解なのか、ご紹介していきます。
顔写真で相手からの印象は決まる
婚活サイトは少ししかない情報の中から相手を判断しなくてはいけないのですが、そのほうが相手をシンプルに判断できます。人の第一印象は3秒で決まる、と言われているのは知っていますか?相手を見て、3秒でその人に対する印象が決まってしまいます。その印象はその後変わることもありますが、第一印象は強烈です。いかに第一印象で相手の心をつかむかと考えたら、アピールする手段は写真しかありません。写真をいかにいい感じで写せるか、それが大事です。
写真をうまく撮る方法
写真がいかに大事か、わかっていただけたでしょうか?第一印象を良くするための写真の撮り方についても説明していきます!
・清潔感をアピールする
何よりも一番に考えてほしいのが、清潔感のある雰囲気です。髪型や服装は清潔そうに見えるかどうか、それを基準に選んでください。男性ならスーツでもいいですが、堅い印象を持たれてしまう恐れもあります。気軽に話しかけづらい…と思われないように、ネクタイはなしで少しカジュアルな雰囲気がおすすめです。ただし、あまりにカジュアルすぎるとだらしないと思われてしまうので、あくまで清潔感を大事にして服装を考えてみてください。
女性の場合はワンピースにカーディガンやジャケット、などオフィスカジュアル程度が理想です。本来はもっとカジュアルな雰囲気が好きという場合でも、写真だけは服装にこだわって撮影することをおすすめします。
・撮影場所は明るいところ
撮影する場所も婚活サイトに登録するものは自由となっているでしょうが、明るさは最低限保てる場所で撮影してください。暗いと表情がうまく見えませんし、あまりいい印象を与えません。できれば人工的な光ではなく、太陽光が降り注ぐような昼間に撮影することをおすすめします。
公園に行って写真だけ撮影するのもいいですし、自宅の中ですっきりとした壁と明るさがあれば、わざわざ撮りに行く必要はありません。
・本格的なカメラを使う
スマホでの撮影、確かにとてもきれいに写真が撮れるようになりました。でも、やはり本格的なカメラと仕上がりが違います。本格的なカメラがあれば、ぜひ活用してください。キレイに写せるので、印象が自然と良くなります。
いかがでしたか?写真を撮られることに慣れていない人は、どうやって撮ったらいいんだだろう…と悩んでしまいますが、1枚の写真が人生を左右する可能性だってあります。顔写真だけではなく、全身写真などを必要とする場合もありますので、ベストな状態で撮影に臨んでくださいね。
面倒だからとりあえず撮ってある写真を登録しておけばいいか…と考えるのはやめて、本格的な写真でアピールしましょう。千恵寧に撮影されている写真は好印象につながります。

オススメ記事



スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
広島カープファンに捧げる1年の締めくくり婚活イベント!「カープ・大反省会コン」を12月に開催!
目次Page11 1年の終わりに大反省会コン「カープ・大反省会コン」を12月6日 …
-
-
つぶやくのは出会いがない、いい男がいない・・・。でも、“結婚できない本当の理由”分かっていますか?
目次Page11 結婚できない女たち1.1 「モテないから結婚できない」と思って …
-
-
白衣の婚活・白衣コンが話題!【ナース・看護婦専門の婚活】
目次Page11 看護師専用の婚活サポートPage21 成婚率52.5%を誇るB …
-
-
タバコは婚活を邪魔する!男性よりも女性のほうが喫煙によるダメージが大きい3つの理由
目次Page11 女性にとってタバコが邪魔な理由Page21 NG1 女性ホルモ …
-
-
高望みしすぎて自爆!悲しい婚活女子の状況とは?
あなたは婚活する相手の条件をどの程度決めていますか?婚活で高望みをし過ぎた結果、 …