ポイントは背中と口紅? イイ女から学ぶ「食事の際に気をつけること」

友人とレストランへ行ったときのことです。奥のテーブルにはカップルがいて、食事を楽しんでいました。

しかし、女性の食べ方がお世辞にもきれいとはいいがたく、周りのテーブルにいたお客さんも目を丸くしていたのを覚えています。

Nejron Photo - Fotolia.com

食事のマナーや食べかたには、本人の品性や習慣がにじみでてくるもの…それはここイタリアでも同じです。

食べることをともに楽しみ、相手に気をつかうことのできる女性ほど「イイ女」度が高い傾向にあるようです。ここでは、そんな女性たちの特徴をご紹介します。

1.口紅は控えめに

キャリアウーマンの知人女性は、会食やデートのときに必ず「口元に気をつかう」といいます。きっかけとなったのは、仕事がらみのパーティでのできごとだそうです。

パーティの席でワインを飲んだ彼女。ふとグラスを見ると、自分がつけてきた赤い口紅が、グラスにべったりとついていたのだとか。

それが思いのほか目立ってしまい、取引先の人に「赤い口紅の人」というへんな印象を与えてしまったといいます。「恥ずかしくて、いたたまれなかったわ」と語っていました。

それ以来、誰かと外食するときは、口紅を透明なグロスにかえるようにしているといいます。

「色のないグロスならワイングラスについても目立たないし、口元もはなやかに見える。唇の元の色を生かせるから下品にならず、仕事の会食でも気にならない」と効果に満足しているそう。

近ごろはビジネスブランチで一緒になった男性からアプローチを受けることが多くなり、その内のひとりとよい雰囲気になっているとか。

食事中、口元は普段よりよく見られています。口の周りや口が接するところ(はしやフォークなども含む)が汚らしいと、相手の食欲をそいでしまうことにもなりかねません。

相手に与える印象が「食べ方が汚い人」にすりかわってしまう場合もあるので、いつもより意識することをオススメします。

2.背中はイスの背もたれにつけておく

女友だちとローマのレストランでランチを楽しんでいたときのことです。スマートに食べる彼女の姿に思わずみとれてしまいました。心なしか、ウェイターの皆さんのサービスも私たちのテーブルだけ妙にテンションが高いように感じます。

「エレガントに食べるためのコツでもあるの?」と聞いてみたところ「すわっている間は、腕を直線的に動かすこと。そして、背中はつねにイスの背もたれにピッタリとつけることかな」というこたえが返ってきました。

「背中が丸くなると、行儀も悪くなりがちでしょ。それに、姿勢がよければ一緒に食事する人の顔から目をそらさなくてすむから、食べている間も失礼な感じにならない」と続ける彼女。

友人には超イケメンの彼がいて、10年近くお付きあいを続けています。彼女のなにげない気づかいが、長続きの理由のひとつかもしれない…と思ったものです。

背中を丸めるとうつむき気味になり、視線が下にいくことが多くなります。場合によっては「自分と食事するのが楽しくないのかな」と相手に思わせてしまうことも。

会話や雰囲気、互いの態度も「食事を楽しむためのマナー」のひとつ。背筋を伸ばすだけで、高感度アップにつながるかもしれません。

食事は生活に欠かせないもののひとつです。それだけに、なにげないふるまいからクセや価値観が伝わってしまうことも少なくありません。

自分も相手も心から楽しむ時間を共有できるよう、小さなことにも気をくばれるのが「イイ女」の証です。少しずつでもいいので、マナーアップを目指してみてはいかがでしょうか。

(金丸 標)

【関連記事】
うっかりしているかも…? 「ウザい」と言われた女のエピソード3つ
男性が関わりたくないと思う女性の特徴8つ【後編】
まだ遊びたい、31歳 IT起業勤務・智美【スナック大宮 今夜も薄口アドバイス】
彼をつかれさせていない!? マイナス思考で恋愛をダメにする女性の特徴
それって見栄? 仕事が忙しくて彼氏ができない女性の残念な言い訳

【記事提供元】
Woman.excite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. 「仕事が落ち着いたら連絡する」は、モテたいだけな思わせぶり男の常套句!

  2. オンナに若さを求める男の言葉は気にしない 【女30からのシアワセ道 vol.2】

  3. モテる女子は食べることが好き、と考える4つの理由

  4. 結婚したい女性必見! 彼の重い腰を上げるのは●●だった

  5. 性格がいいだけじゃダメ!? 結婚できないアラサー女の特徴

  6. 彼をつかれさせていない!? マイナス思考で恋愛をダメにする女性の特徴

  7. 「独りの寂しさ」を一度きちんと受け入れる 【女30からのシアワセ道 vol.5】

  8. オーバー30で失恋=結婚できない?【女30からのシアワセ道1】

    オーバー30で失恋=結婚できない?【女30からのシアワセ道1】

  9. 過去のモヤモヤを出すのはNG!ふたりの関係を良くするための方法

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  7. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP