目次
結婚適齢期は自分で決める?!晩婚を選択した男女が幸せになるメソッド
女性の社会進出や男女同権が進み、平均初婚年齢が高くなる「晩婚化」が進んだといわれる現代。とはいえ、団塊世代を親に持つ年代にとって晩婚は頭を悩ませる問題です。
独身生活が長くなると、周囲がどんどん結婚し、親に結婚を急かされるなど、結婚についてのさまざまな不安や焦りが出てきます。
「結婚に焦って失敗したくない」「今はまだ仕事に力を注ぎたい」など、結婚はしたいけど、さまざまな理由で前に進めない方は意外と多いのではないでしょうか。
2015年厚生労働省の調べによると、平均初婚年齢は男性31.1歳・女性29.4歳となっています。今回は、結婚適齢期を自分で決め、晩婚を選んだことで幸せになる方法をご紹介いたします。
晩婚は幸せになれる要素が多い
結婚適齢期といわれる20代を過ぎると、年齢による「若さ」という「美しさ」でのアピールができなくなり、結婚に不利なように感じてしまいます。しかし、実際は晩婚を選んだ方が精神面、経済面でのメリットが多く、充実した人生を送る方が少なくありません。
メリットの多い晩婚ですが、その中で注意したいのは出産と介護。どちらも精神面、経済面、体力面での負担が大きいため、夫婦が共倒れにならないよう、行政や民間のサービスをうまく活用することで乗り越えていくことが可能です。
晩婚のメリット
・仕事が安定し、精神的にも経済的にも余裕のある結婚生活が送れる
・若いうちに好きなことができる
・人間関係をわきまえているためケンカになりにくい
・「若くない」という認識から謙虚でいられる晩婚のデメリット
・高齢出産はリスクと苦労がある
・子育てに必要な体力がなくなる
・親の介護と子育てが重なると精神的・経済的負担が大きくなる
結婚したい時が結婚適齢期
勢いで結婚する10代や20代とは違い、人を見る目が養われている30代以上の世代は「結婚したい時が結婚適齢期」といえます。なぜなら、若い時の肉体的、感情的な恋愛からの結婚ではなく、冷静で客観的な総合判断ができるようになっているから。
とはいえ、人生で「結婚したい」「この人と一緒に人生を歩みたい」と思う相手はなかなか見つからないものです。結婚はタイミングですから、いい人がいればチャンスを逃さないようにすることで、晩婚であっても理想の結婚ができるでしょう。
理想の結婚相手はどこにいる?
結婚をしたいけれども相手がいない、出会いがないという人はどうすればいいのでしょうか。
まずは結婚したい、相手を探しているというアピールをすることから始めてみましょう。職場の同僚や友人が誰か紹介してくれるかもしれません、また、街コンや婚活パーティーに出かけるのも有効です。
しかし、一般の方の出会いの数は決して多くないのも現状です。理想のタイプになかなか出会えない場合は、婚活サイトや結婚相談所に登録して探してみるとよいでしょう。結婚相談所は登録されている人数も多く、マッチンングもしてもらえるため、さまざまなお相手と実際に会い、デートを重ねることでリスクなく結婚相手を選ぶことができます。
また、相手の方も結婚を前提として登録しているため、マッチングが成功した際には結婚までがスピーディーで、憧れの結婚生活を早く手に入れることができます。
あきらめなければ幸せな結婚はできる
年齢を重ねれば重ねるほど、結婚に対して消極的になってしまいますが、結婚したいならいくつになってもあきらめないことが重要になってきます。
熟年世代であっても結婚や再婚するケースが増え、人生は多様化しています。二人で一緒に歳を重ねたい、老後が心配など理由はさまざまですが、一番欲しいのはやはり精神的な支えです。パートナーがいるから頑張れるというのも結婚の醍醐味のひとつ。
高齢出産などのリスクはありますが、子どもがいなくても幸せなご夫婦はたくさんいます。あなただけの幸せの形を作ってみてはいかがでしょうか。
女性の社会進出や男女平等が進むにつれて晩婚は当たり前の時代になってきました。選択肢のなかった団塊までの時代とは違い、今は多様な生き方ができるようになっています。
若い時に自分を磨いてきたからこその幸せが晩婚にはあります。人生に彩りを添え、パートナーと共に人生を歩む喜びをつかむために、結婚相談所の門をたたいてみてもいいのではないでしょうか。