自信がもてない女性へ贈るネガティブをポジティブに変える3つの言葉

マイナス思考にサヨナラ

世の中、ポジティブな女ばかりじゃない!自信がもてなくて、出会いに対してネガティブになってしまう女性も多いんです。

とくに男性との交流が少ない控え目な女性は、ちょっとした一言でネガティブになりがち。

ひどい場合は“トラウマ”になってしまうくらい、落ち込んでマイナス思考になるんです。

解決策は、考え方・捉え方をポジティブに変えることが必要。

マイナス思考を受け入れてしまうから、自分に対して否定的な感情が芽生えてしまうわけです。

つまり、コンプレックスですよね。人それぞれ欠点はもっているもの。

コンプレックスを気にして引け目を感じるよりも、前向きに捉えて考え方を変えたほうが得。

ネガティブな雰囲気って相手にも伝わりますから、第一印象の妨げになると思うんですよ。

自分を否定するんじゃなくて、まずは受け入れてあげることから始めましょう。

ケース1 上手に話せない

上手に話ができない、これってコミュニケーションが苦手な女性に多いコンプレックス。

話が盛り上がらない、私と話してもつまらない、そんな思い込みは捨てましょう。

ペラペラ要領よく話すだけがコミュニケーションではありません。

上手に話せるとコミュニケーションがはかどって、いい印象を与えられると思いがち。

でも実際には、「よく喋る女だな」と呆れてしまう男性もいるんです。

それよりも、上手に話を聞いてあげられる女性のほうが好意をもたれやすくなります。

「上手く話さなきゃ!」とプレッシャーを感じて空回りするよりも、ちゃんと相手の話を丁寧に聞いて一つ一つリアクションしてあげることのほうが大事。

ペラペラしゃべる女か、それとも自分の話を真剣に聞いてくれる女性か、やっぱり男は“控え目”な女性にグッとくるものなんですよ。

♪ネガティブをポジティブに変える自分への言葉

『上手く話せなくていい。人の話を上手に聞ける自分になろう』

ケース2 私には個性がない

個性がないから魅力がない、本当にそうでしょうか。

個性的という言葉に、良いイメージばかりをもっていませんか?

確かに、個性は一つの魅力です。ただし、ときとして個性は欠点にもなります。

そして、その個性を受け入れる人と受け入れられない人に分かれるのです。

人は、自分の個性を受け入れてもらうために出会いを探すのでしょうか。

違いますよね。個性よりも大切なことは人柄や内面の良さです。

個性とは、自分らしさという“こだわり”。こだわりから柔軟性は生まれません。

個性あふれる女性と、自分のことを柔軟に理解してくれる女性、どちらを男性は好むと思いますか?

特徴的で際立つ個性よりも、人の気持ちに寄り添える柔軟な女性のほうが一緒にいて男性は安心できます。

柔軟な心の持ち主からは、理解力や優しさといった魅力を感じるんです。

♪ネガティブをポジティブに変える自分への言葉

『個性がないから柔軟でいられる。人の気持ちに寄り添える柔軟性を育てよう』

ケース3 ルックスに自信がない

かわいくないし美人でもない、自分のルックスに自信をなくしてネガティブになる女性も多いようです。

このパターンでマイナス思考になると厄介。

なぜなら、表情が暗くなって卑屈な雰囲気が漂ってしまうからです。

そうすると内面も暗く思えてきて、近寄りにくくなってしまうんです。

ずば抜けてルックスいいわけでもないのに、初対面で魅力を感じる女性っていますよね。

たとえば、女性芸人も可愛らしく見える瞬間ってありませんか?

ずばり、ルックスよりも重要なのは表情。卑屈にならず明るい表情を心がけなければ、いつまでたってもネガティブな自分から抜け出せません。

男性が好感をもちやすい女性の共通点は、どのランキングを見ても常に「癒される笑顔」「明るい表情」が上位!人に和みを与えるようなイメージで、明るい表情を身につけましょう。

♪ネガティブをポジティブに変える自分への言葉

『ルックスで勝負しない。明るい表情を武器にして愛嬌のある自分になろう』

とことんネガティブになると、マイナス思考の体質から抜け出すのが難しくなります。

そんな卑屈にならず、と言われても真剣に悩んでいるからこそ落ち込んでしまうもの。

しかし、マイナス思考を続けても何も解決しないのは事実。

ネガティブな要因をポジティブに変えなければ今のまま繰り返しです。

雰囲気が暗くなって印象も悪くなれば出会いの場面で妨げになりますし、プラスになることなんか一つもありません。

ネガティブをポジティブに変えるためには、自分を否定するのではなく受け入れてあげること。

そして、前向きに捉えて、否定的な考え方を変える意識が大事。

今回は3つのケースをご紹介しましたが、今日よりも明日の自分が少しでもポジティブになれるように、前向きな言葉をいつも自分に投げかけてあげてくださいね。

関連記事

  1. 婚活って何をしたらいいの?婚活方法の伝授‐3つのやり方

    婚活って何をしたらいいの?婚活方法の伝授‐3つのやり方

  2. チャンス到来!?独身女性の休日に驚きの事実が!

    チャンス到来!?独身女性の休日に驚きの事実が!

  3. 心に響く!結婚にまつわる名言ベスト10

    心に響く!結婚にまつわる名言ベスト10

  4. 結婚に男性の家事力は必要?「花嫁&花婿修行」の婚活イベントをIBJが開催

  5. 出会を婚活に求める時に気を付けておきたいポイント

    出会いを婚活に求める時に気を付けておきたいポイント

  6. 独身から抜け出す!と決意をする4つの瞬間

    独身から抜け出す!と決意をする4つの瞬間

  7. 結婚後に後悔しない失敗なしの結婚相手の決め手14選‐婚活のススメ

    結婚後に後悔しない失敗なしの結婚相手の決め手14選‐婚活のススメ

  8. バツイチ子持ち男性と恋愛をして「結婚は難しい」と感じた瞬間

    バツイチ子持ち男性と恋愛をして「結婚は難しい」と感じた瞬間

  9. これだけは譲れない!婚活の男の条件で気になること

    これだけは譲れない!婚活の男の条件で気になること

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  7. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP