その言動、大丈夫!? モラハラ認定されてしまう女性の特徴

芸能人の離婚騒動をきっかけに広まった「モラハラ」。一見問題なく、お付きあいまたは結婚しているカップルでも、女性が無意識のうちに相手に心理的負担を強いたり、傷つけてしまうことがあるものです。

Voyagerix - Fotolia.com

女性にとっては「かわいいワガママ」のつもりでも、いわれる男性側はたまったものではありません。心身に大きなストレスをかかえた男性が爆発して、事件を起こすケースもイタリアでは珍しくないのです。

今回は、「パートナーにストレスを感じさせる」モラハラ女性たちがもつ共通点についてご紹介します。

1.気にいらないとすぐに泣く

彼女募集中だった知人男性と久しぶりに会い、「彼女ができた」という報告をうけたときのことです。

「彼女とはうまくいってるの?」と聞くと「順調だけど、ひとつだけ困ってることがあるんだ」と顔がくもりました。彼女は気にいらないことがあると、すぐに泣くのだそう。

彼が悪いわけじゃないときも泣く彼女に対して、「最近は気づかれしてばかりだよ…」とこぼす姿に、かける言葉がありませんでした。

「涙は女の武器」という言葉さながらに、泣くことで感情を訴える人は少なくありません。しかし、度が過ぎれば「相手を思いどおりにする」という本音が透けて見えてしまい、相手にとって「ストレスの元凶」になるばかりです。

2.外面がいい

彼女からの猛アプローチで付きあいをはじめた知人男性は「最初のうちはチヤホヤされていたけど、いまはそんなラブラブっぷりが消えて、だるい付きあいになっている」と、パーティでグチっていました。

「仲よさそうじゃない。あんなにかわいい彼女のどこが不満なの?」と周りが聞くと「そう見えるのは人前だけ。彼女、ものすごく外面がいいんだ。ふたりきりだと、ろくに話もしない。もう別れようかな」とこぼしていました。

第三者がいるときとふたりきりのときの態度に差がありすぎる場合、単に「ステキな彼氏とラブラブな私」を周りにアピールしたいだけという可能性もあります。

人前では物わかりがいい彼女に見えても、陰では無理やり自分のいうことを聞かせる…という具合にエスカレートすることもあるので要注意です。

3.相手の話を受けとめない

パーティで「過去に付きあった人」のことが話題にあがったとき、知人男性が「超モラハラな女性と1年半くらい付きあったことがある」ともらしていました。

最初の1年ほどは普通のお付きあいでしたが、あるときから彼女が豹変(ひょうへん)。彼の話や意見に対して、一方的にダメ出しや却下をするようになったそう。「だからダメなのよ」というセリフが口グセだったそうです。

転職をきっかけに、逃げるように別れたとか。「しばらく電話やメールが殺到してこわかったよ」と話す彼に、男性陣はおどろきを隠せない様子でした。

「女性は共感を求め、男性は解決を求める」とよくいわれます。相手の話を受けとめず、自分の意見をまくしたてるタイプは「自分がつねに正しい」ことを相手に認めさせたい、上から目線の持ち主。

居場所を失くした相手が逃げだすと、「なぜ自分から離れるのか」を理解できずにストーカーになるケースもあるようです。

「彼女がこわい」「一緒にいるのがつらい」とモラハラ認定されてしまっては、関係を修復するのは不可能です。日ごろから自分の行動や言葉には気をつけて、相手の愛情の上にあぐらをかいてしまわないよう心がけることが「いいお付きあい」を続けるコツともいえるでしょう。

(金丸 標)

【関連記事】
傘を持っていない人は大器晩成型? 傘から予想できるオトコの器
HYメンバーがアドバイス! 仕事と彼、どっちを選ぶ?【恋愛相談/仕事と恋愛編】
「転職したい」、結婚を考えている彼から打ちあけられたときの対処法
社内恋愛を成功させる2つのコツ
イタリア人に学ぶ! 2回目以降のデートへつなげるためのコツ

【記事提供元】
Woman.excite

womanexcite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. 元カレと結婚した恋愛作家が語る、復縁したいときに大切な3つの法則 【後編】

  2. ブログやSNSをチェック! アイドルに学ぶ、とっておきのモテテク

  3. デメリットが明確だからこそ、社内恋愛で“運命の人”を見つけるべき

  4. ボディタッチに技あり! 彼をドキドキさせる方法をズバリ教えます

  5. 独身女性が不倫を辞めたくなる既婚男性の本音【前編】

    独身女性が不倫を辞めたくなる既婚男性の本音【前編】

  6. 「美人=モテる」は大違い!?男が魅力を感じる大人女子は、これだ!

  7. そのジム通いもキケンかも 男性がドン引きする自分磨きのパターン3つ

    そのジム通いもキケンかも 男性がドン引きする自分磨きのパターン3つ

  8. おひとりさまBARで、運命の人にめぐり会う方法

  9. 彼氏ができない 理由は、恋の発展を止める考え方だった

    彼氏ができない 理由は、恋の発展を止める考え方だった

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  6. understanding-humanity-from-habits
  7. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  8. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP