「結婚まで発展しにくい女性の特徴」を9つのチェック項目で分析

チェック5

Q デート当日に彼の勝手な都合で日にちを延期されたら?

A 許す

B 許せない

チェック5

Aと答えた方は、結婚相手として選ばれにくい女性の可能性あり。

法律家 堀井さんの話によると、許してくれる女性は優しくて大らかな性格そうなので結婚相手として選ばれやすいと思いがちですが、実は全く逆とのこと。許してくれる女性は交際期間が長くはなるが、結婚まで発展しにくいとか。結果的に“都合のいい女”で終わってしまう可能性が高いそうです。

「婚約破棄をされた」といった法律相談が多いとのことで、男性の言い分としては「好きな女性ができた」とか「ほかの女性と結婚する」といった内容。つまり、「許してくれる=物わかりがいい・すぐに納得する」と思われ、フラれてしまう傾向が強いらしいです。よって、押しが強い女性が現れると、横取りされてしまうわけですね。

男性としても、結婚という視点で考えると、流されやすい女性よりも一押ししてくれる女性をパートナーに選ぶようですよ。

人物データ:堀井亜生 <弁護士ドットコム>

【HP】http://www.bengo4.com/tokyo/a_13103/l_107699/

チェック6

Q 男性に比べて自分は“おしゃべり”だと思いますか?

A おしゃべりとは思わない

B おしゃべりだと思う

チェック6

Aと答えた方は、結婚相手として選ばれにくい女性の可能性あり。

生物学の専門家 池田さんの話によると、自分のことを「おしゃべりではない」と思っている女性は自己反省認識が乏しいとのこと。一般的に考えて男性よりも女性のほうが口数は多いもの。普段は口数が少なくても、仲の良い女性同士だったり家族の前だったりお酒の席だったりすると・・・?

なので、自分のことを「おしゃべりではない」と思い込んでいる女性は、“自分に対して反省しない”ので結婚生活が上手くいかない可能性が高いのだとか。

交際している過程で男は、相手の女性に対して自己反省認識が乏しいことを本能的に察知するそうです。そのため、結婚相手として選ばれにくくなってしまうわけですね。

人物データ:池田清彦<公式ホームページ>

【HP】http://www.k-ikedakikaku.com/Kiyohiko/profile.html

チェック7

Q どちらの男性に惹かれますか?

A 無口だけど優しい性格

B 話が楽しいけど強引な性格

チェック7

Aと答えた方は、結婚相手として選ばれにくい女性の可能性あり。

心理学の専門家 植木さんの話によると、無口で優しい性格の男性はもちろん素敵なのですが、結婚と言う観点で考えると非常に頼りないとのこと。結婚生活は何かと決め事が多いため、夫婦で話し合う機会が多くなります。お互いの意見を言い合える関係が理想的なのだとか。

無口な男性を好んで付き合う女性は、なかなかプロポーズされることもないので必然的に結婚へと発展しにくいそうです。なぜかというと、物静かな性格だけに、決断を相手に任せようとする傾向が強いため、プロポーズを切り出さないわけです。

また、無口な男性と結婚している女性は“精神的な病気”を引き起こしやすいらしいですよ。旦那様がしゃべらないのでコミュニケーションが上手くとれず、ストレスになってしまうことが原因です。

人物データ:植木理恵<Wikipedia>

【HP】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9C%A8%E7%90%86%E6%81%B5

チェック8

Q 明らかに面白くないギャグを目の前で披露されたら?

A 笑わない

B 笑う

チェック8

Aと答えた方は、結婚相手として選ばれにくい女性の可能性あり。

心理学の専門家 植木さんの話によると、結婚生活の中で男性は「女性の笑顔を報酬」と感じるらしいですよ。つまり、“奥様の笑顔”ってことですね。

笑顔にさせてくれる女性よりも、笑顔を見せてくれる女性を結婚相手として選ぶ傾向が強いとのこと。結婚生活において男性は、アクションを求めているのではなく、リアクションしてくれる女性を本能的に求めているそうです。

人物データ:植木理恵<Wikipedia>

【HP】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9C%A8%E7%90%86%E6%81%B5

チェック9

Q スイーツが好きな男性は?

A 苦手

B 好印象

チェック9

Aと答えた方は、結婚相手として選ばれにくい女性の可能性あり。

脳科学の専門家 澤口さんの話によると、スイーツが好きな男性は“内面もスイート”らしいですよ。思いやりが深く、女性を大切に扱う可能性が高いとのこと。よって、結婚相手として相応しいそうです。

逆に、スイーツを極端に嫌う男性は“合理主義者”である可能性が高く、一晩限りの肉体関係や短期間の交際で終わる傾向が強いみたいですね。つまり、そういった男性を選ぶ女性はスイーツが好きな男性に選ばれる可能性が低くなるということです。

人物データ:澤口俊之<人間性脳科学研究所>

【HP】http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/

固定ページ:
1

2

3

関連記事

  1. 趣味で楽しく“シミュレーションGOLコンin五反田ゴルフ倶楽部”

  2. いい人になろうとするあなたへ…婚活疲れは過剰な美意識から

    いい人になろうとするあなたへ…婚活疲れは過剰な美意識から

  3. 犬や猫も婚活する時代?「ペットのためのお見合いパーティー」

    犬や猫も婚活する時代?「ペットのためのお見合いパーティー」

  4. サンマリエ『Compass』完全報酬型のリーズナブルなプラン

    サンマリエ『Compass』完全報酬型のリーズナブルなプラン

  5. 高スペックのはずなのに…?結婚できない男の特徴

  6. 【人気キャバ嬢に聞きました】「また会いたい」と思われる女性

    【人気キャバ嬢に聞きました】「また会いたい」と思われる女性

  7. 仕事で忙しい彼とのすれ違いを防いで上手く付き合っていくコツを紹介

    仕事で忙しい彼とのすれ違いを防いで上手く付き合っていくコツを紹介

  8. 年代が同じだと価値観もあう?「1980年代生まれ限定同世代コン」

    年代が同じだと価値観もあう?「1980年代生まれ限定同世代コン」

  9. merit-and-demerit-of-late-marriage-1

    平均初婚年齢から考えて晩婚は何歳から?メリット・デメリットも解説

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  7. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP