感謝プラスαが肝心! 飲食店の気になる店員と距離を縮めるための方法

こんにちは、恋愛作家の片瀬です。

Olesia Bilkei - Fotolia.com

仕事の合間にランチをするお店や、定期的に行くお気にいりの飲食店はありますか? 私は友人を連れて飲みにいくときに必ず寄るお店があります。

そのお店ではイケメンが働いており、「今日もいつものですか?」「最近は忙しかったんですか?」などおしゃべりするのが楽しみになっています。

このように、よく行く飲食店の店員さんがイケメンでお気にいりだったり、ちょっとした恋心を抱いている場合、あなたはどうしますか?

「迷惑だろうから…」と、それ以上のことはせずに、いまの関係を楽しむ人が多いのではないでしょうか。大人の女性は、家を一歩出たときから、すべてが出会いの場なのです!

飲食店も例外ではありません。そこで今回は、行きつけのお店の人と接近するコツをこっそり教えちゃいます。

■常連の判断は店側にある!

常連だと思って、ちょっと突っこんだ話をしたとします。しかし、相手の反応はいまいち…ということ、ありませんか?

毎日たくさんのお客さまを相手にしているお店側からすると、印象に残ったお客さん(もしくは、かなりの短いスパンで来店)のことは覚えてくれているものです。

この常連枠はとても大切です。ただのお客さまの状態で連絡先を交換しようとしても、次に発展するのはむずかしいからです。

自分とほかの人との対応が同じであれば、「常連」と思われていない可能性がありますので、覚えてもらうことからはじめてみましょう。

■プラスαの感謝を伝える

私の知りあいに、いつもお店から出るとき、ありがとうと一緒に「○○がとてもおいしかったです」「店員さんの接客がすばらしかったので、また来たいです」と感想を伝える女性がいます。

また、私が学生時代に飲食店でバイトをしていたときのこと。ご夫婦でお食事をされた奥さまが「あなたの接客がよくて、また来ようと思ったわ」と声をかけてくれました。

そのときのことをいまでも覚えているくらい、お店や自分のことをほめられるというのはうれしいものです。会計時や店員さんが食器をさげてくれるときなどに、伝えるとよいですよ。

■会話のなかに知りたい情報を入れこむ

常連枠に入れたときは、相手の状況を見つつ、ひとつでも多く相手の情報を手にいれることをオススメします。たとえば、彼女の有無から趣味やシフトの状況(どのくらいの頻度で店にいるかなど)を会話のなかで聞いてみましょう。

「ランチが多いんですか?」「週末は絶対にいますよね」「来るといつもいるけど、休んでます?」というこたえやすい話から「休みのときなにしてるの?」という話題につなげていくといいでしょう。

■連絡先を渡す

方法はいくつかあります。ひとつは、メモを渡すことです。相手が仕事をしているときなので、スムーズに渡すことはできると思います。しかし、相手が忘れそうなくらい小さな紙切れではいけませんよ!

名前と連絡先とひとこと(仲良くなりたいなど簡潔に)を添えるくらいで大丈夫です。また、相手の仕事終わりがわかる場合は、待ちぶせというパターンも。

ただこの場合、あやしがられないためにも「お忙しいときにジャマをしてはいけないと思い…」と最初に伝えると、相手の心もちも変わってきます。

彼とあなたは、店員とお客。でも恋をしてはいけない関係ではありません。店員側からすれば「気になる女性がいても、お客さんに手をだすみたいで躊躇(ちゅうちょ)してしまう」そうです。

気になる店員さんがいるなら、まずは思いきって話しかけてみてくださいね。

(片瀬 萩乃)

【関連記事】
男性に「いままでの女性のなかで一番好き」と言わせたければ、とるべき行動
愛じゃなくて自分に余裕がないだけ。束縛したがる男性の正体
近年、急増中?! 五月病になった彼をサポートするにはどうしたらいい?
仕事で知り合った男性と仲良くなるためにしたい3つの行動
期待通りの返答がなくて逆にイライラ… 彼への悩み相談で気をつけるべきこと

【記事提供元】
Woman.excite

womanexcite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. あなたの彼、大丈夫? ハイスぺ激務男子の巧みな嘘と本音【前編】

    あなたの彼、大丈夫? ハイスぺ激務男子の巧みな嘘と本音【前編】

  2. 意外と知らない! 男性との食事で魅力的に見せる3つの作法

  3. 今がチャンス! ホントに結婚したいのかわからなくなったあなたへ

    今がチャンス! ホントに結婚したいのかわからなくなったあなたへ

  4. 彼が頼りないひとで結婚を考えられません 【心屋仁之助 塾】

    彼が頼りないひとで結婚を考えられません 【心屋仁之助 塾】

  5. 思わず笑ってしまう話も、同棲中のカップルが直面した珍エピソード

    思わず笑ってしまう話も、同棲中のカップルが直面した珍エピソード

  6. スナック大宮「今夜も薄口アドバイス」:まだ遊びたい、31歳・智美

    スナック大宮「今夜も薄口アドバイス」:まだ遊びたい、31歳・智美

  7. 同棲開始2年で“おうちシェフ”へ 彼氏の生活スキルをアップさせる方法

  8. 愛してると言うだけで涙が出ちゃうのは本当 だからその気持ちを大切に【心屋仁之助 塾】

  9. プロポーズされる? されない? 見極めるための4つのテスト

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  6. understanding-humanity-from-habits
  7. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  8. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP