夏の婚活では気を付けたい、ニオイ・汗の対処法

夏の婚活では気を付けたい、ニオイ・汗の対処法

夏になると、汗をたくさんかきますよね。そして、同時に気になるのがそのニオイ。大事な婚活の日に汗のニオイが気になって集中できない…なんて嫌ですよね。まだ自分自身でニオイに気づいていればいいのですが、ニオイに慣れてしまって自分では気づかないことも。

知らない間に周囲に嫌な思いをさせているかもしれません。その相手が婚活でいいなと思っている相手だったら…と思うと不安ですよね。

今回は、夏の婚活で気を付けなるべき、ニオイ・汗の対処法をご紹介します。

汗=臭うは間違い?

汗をかくとニオイが気になる…となると、汗をかくこと自体が悪いことのように思えてしまいます。でも、実はそうではありません。汗をかくことは、体温調節機能が働いて発生するので正常な証です。水分を蒸発させることで、体温を下げてくれます。そのため、人間にとって汗はかかなくてはいけないもの。

では、どうして汗は臭う、というイメージがついてしまっているのでしょうか?その理由は、汗をかいた後の雑菌が原因です。汗をかいたばかりの時は、ニオイがありません。しかし、そのまま放置しておくと雑菌が繁殖。雑菌と皮脂が混ざると、汗特有の悪臭が発生します。

解決法はただ1つ

汗はかいてから時間とともにニオイが増していくので、解決法はただ1つ。汗をこまめに拭くことです。汗をかいたばかりはまだニオイがないため、すぐに拭くようにしましょう。夏場はタオルを常に持ち歩き、トイレなどでさっと拭いてあげるだけでOKです。

また、最近はシートタイプで除菌ができるものも。汗の成分を皮膚に残さず除菌までしてくれるので、よりニオイを気にせず過ごすことができます。

こまめに拭けないときは…朝の制汗スプレーを

こまめに拭くのが一番とわかっていても、婚活パーティー中はなかなかトイレに行けず、汗も出てきてニオイが気になる…という状況に陥ることもあるでしょう。その場合、制汗スプレーを活用してください。

ワキなど汗が気になりやすい部位、汗をかいても拭きづらい部位にスプレーするだけです。ポイントは、汗をかく前にスプレーすること。朝や外出前などに使います。汗を抑制する働きがあるので、ニオイの原因対策にぴったりです。

ただし、皮膚から汗が出ないようにしてしまうため、本来の体温調節機能がうまくできなくなります。皮膚や毛穴には負担がかかるので、過度な使用は避けてくださいね。

そしてもう1つ、気を付けてほしいのは使い過ぎによる香りの強さです。制汗剤にも香りづけがされていることが多いですが、使い過ぎると香りが強くなりすぎて逆に相手が不快に感じてしまうかもしれません。対策のしすぎも気を付けてください。

汗のニオイを減らそう

汗そのものにはニオイがないとお話ししましたが、中には汗の中にニオイ成分が含まれていて、それがきついニオイに変わってしまう人もいます。その原因とされているのは、食生活や生活習慣です。

食生活では、脂っこい食事を好む人やアルコールをよく飲む人は汗が臭いやすいといわれています。生活習慣は、寝不足やストレスなどが影響するでしょう。普段の生活を整えて、汗のニオイを内側から変える心がけも大切です。

汗対策で、楽しく婚活しよう

汗のニオイがあると、相手に臭いと思われていないかな…などと考えてしまいます。気にしてばかりでは楽しく婚活ができないですよね。汗は止めることができません。しかし、汗の臭いは対策次第でなくすことができます。

婚活で相手にいい印象を持ってもらうために、大事なのはやっぱり清潔感です。清潔感をアピールするためにも、普段の生活から変えて、汗対策を万全にいた状態で婚活に挑みましょう。

関連記事

  1. カップル成立数の高さを誇る「コンサポ・ぎふ」でパートナー探し!

  2. 婚活相手はどっち?年収1000万のデブか、年収300万のイケメンか

    婚活相手はどっち?年収1000万のデブか、年収300万のイケメンか

  3. あなたも諦めないで!婚活での人見知りを克服する方法

    あなたも諦めないで!婚活での人見知りを克服する方法

  4. 男が結婚を決断するタイミングは「結婚生活をイメージできた瞬間」

    男が結婚を決断するタイミングは「結婚生活をイメージできた瞬間」

  5. 諦めないで良かった…婚活を成功させた人たちの共通点

    諦めないで良かった…婚活を成功させた人たちの共通点

  6. 若い頃よりもアラサーになってからモテる人の特徴

  7. 仲介型の結婚相談所で成婚率を上げるために大切な事とは?

    仲介型の結婚相談所で成婚率を上げるために大切な事とは?

  8. 結婚相談所か仲人協会か…お悩みの女性の方へ

    結婚相談所か仲人協会か…お悩みの女性の方へ

  9. 婚活って何をしたらいいの?婚活方法の伝授‐3つのやり方

    婚活って何をしたらいいの?婚活方法の伝授‐3つのやり方

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  7. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP