目次
彼のストレス管理は大丈夫?睡眠不足が引き起こす危険なトラブル
最近、20代や30代で「睡眠不足」に悩まされる男性が増えているらしいんです。その原因は、ストレスによって起こる睡眠障害。
人間は人生の3分の1を睡眠に費やしていると言われていますし、不眠症が続くと体に悪い影響を与える危険性が高いんですよ。
日々の疲れやストレスを管理できず精神が不安定になると自律神経が乱れ、寝つきが悪くなってしまいます。
彼に会ったとき「ストレス溜まってそう」と感じたら、「最近ちゃんと寝れてる?」って聞いてあげてくださいね。
二人の未来にも関わることですから、彼のストレスをチェックして睡眠不足を改善しましょう。
大切な人ですから、健康な体をキープしてほしいですもんね。
睡眠不足が引き起こすトラブル
・体力が回復せず、ずっと疲れたままの状態
人は眠ることで成長ホルモンを分泌し、体力を回復する仕組み。不眠症になると脱力感が強くなり、疲れたままの状態になってしまうので体調を崩しやすいんです。
・免疫力が低下して、エネルギーが不足する
体力が回復しないとエネルギー不足で免疫力も低下。その結果、突発的なアレルギーを発症したりエネルギーを体に補うために過食したりしちゃうんです。
・見た目年齢が老ける
寝ているときに古い細胞が新しい細胞に生まれ変わるのですが、しっかり睡眠がとれないと古い細胞が残ったままとなり見た目の年齢が老けるんですよ。
・脂肪が燃えにくく太りやすい
睡眠中は体の機能が活発に働いているので脂肪を燃焼させます。ところが、睡眠障害で体内のリズムが崩れると脂肪が燃えにくくなり、太りやすい体質になってしまうんです。
・脳の働きが弱まり生活に支障が出る
睡眠の目的は健康維持の以外にも脳の回復を整えること。睡眠不足になると脳が疲れたままなので集中力や記憶力が低下し、仕事や生活に支障を及ぼす可能性が高くなります。
・心臓に負担がかかる
心臓は体全体に血液を送る大切な機能。眠れないと心臓の回復に負担をかけ、疲れたままの状態で働かせ続けることになります。心臓がトラブルを起こすと・・・ヤバいですよね。
・骨髄に悪影響を与える
骨髄は白血球や赤血球、リンパ液など体を健康に保つうえで欠かせない大切な要素を作り出しています。睡眠不足は血の流れを悪くし、骨髄の働きを妨げるんです。さらに免疫力の低下によって病気を引き起こす危険性があるので要注意ですよ!
ストレス管理してあげて!
・肌荒れがひどくなった
・太りやすくなった
・髪の毛がパサついてツヤがない
・血色が悪い
・会話に集中しなくなった
・イライラしやすくて怒りっぽくなった
など、そんなサインが表れたらもしかするとストレスが原因の睡眠不足かも。不眠症は健康の不調だけでなく、情緒不安定や精神状態の乱れに関わるトラブル。
字体が悪化すればうつ病やパニック症、対人恐怖症や強迫観念などに悩まされるケースもあるので正しい睡眠が欠かせないんです。
あなたの彼はストレスを溜め込んでいませんか?睡眠障害で体調を崩さないように気をつけたいところですね。
<睡眠障害を防ぐための予防策>
・太陽の光を浴びてセロトニンを増やす
・寝る2時間前は脳を休める習慣をつくる
・太陽の光を浴びながら有酸素運動で体内リズムを整える
・食事でトリプトファンを摂取する
・就寝2時間前はカフェインや炭酸飲料、アルコールを飲まない
・寝だめは禁物!睡眠時間は6時間~7時間が丁度いい
・暗闇でテレビを見たり携帯電話を見ない