男性妊活・不妊はこれだけ読めば完璧!男性妊活情報・対策まとめ

男性妊活・不妊とは

妊活という言葉をよく耳にするようになりましたが、女性がするものだというイメージがありました。

ですが近頃では不妊の原因が男性側にあることも多く、男性妊活をする人が増えています。
あなたはこの半世紀で男性の精子が減少しているという事実を知っていますか?

WHO(世界保健機関)は、世界的に男性の生殖能力が低下していると発表しています。この原因は環境ホルモンやストレスなどが複雑にからみあっているといわれています。

カップルごとに原因が異なる場合がほとんどで、今では夫婦で妊活に取り組む方も増えているのです。

男性妊活の問題点

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb
男性妊活にはさまざまな問題点があります。
まず男性の妊活は、女性に比べてまだまだ認知されていません。ですが不妊の原因の半分は男性にあるといわれています。

そのような現実があるにもかかわらず、妊活に取り組む男性の数は、女性に比べてかなり少なくなっています。

男性不妊の改善はクリニックや病院へ行かないとできないことがほとんどですが、通院するのが男性にとっては高い壁となっています。

病院にかかると、仕事を休んで診察に行かなければならないこともあります。ですが上司に妊活していることを言いだしにくいこと、そして自分に原因があることがばれるのが恥ずかしいという心理も。

そんな男性が妊活のために摂り入れるサプリメントなどもありますが、製品や情報はかなり少ないというのが現状なのです。

男性不妊の原因と対策

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb
男性不妊の原因は、精子障害と性交障害に分けられます。
さらに細かく原因を分類していくことができ、それぞれに対策も異なっています。

精子障害とは、男性不妊の約9割を占める原因です。
精子を作り出す機能に問題があり、乏精子症・無精子症・精子の運動率の低下・奇形率が高い・直進率が低いといった内容によりさらに細分化されます。
これらの原因には精索静脈瘤や閉そく性無精子症、先天性精管欠損、逆行性射精などといったことが考えられています。

外科的な手術で治すことが可能なケースもありますので、そういった原因に関しては医師の診察を受けることがたいへん有効です。

もうひとつの男性不妊の原因としては、性交障害があげられます。

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb

このところたいへん増えている不妊の原因であり、勃起障害(ED)・性欲低下障害・性嫌悪障害・腟内射精障害などに分類することができます。
ストレス性のものから、糖尿病などの疾患からくるものまでさまざまですが、これらも医師の治療が有効な場合があります。

性交渉はできないけれど射精することができる場合は、精液をカップに取り、スポイトやシリンジを使って妻の膣内に精子を挿入する「シリンジ法」を試すことも有効です。

実際にこの方法で妊娠に至ったケースも多数報告されています。

男性妊活具体的方法

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb

男性妊活とひとことで言っても、具体的にどのようなことをするのでしょうか。
医師の診察を受けて、精子の検査をしてみるのがまずひとつ目です。もし必要があれば、治療や投薬を行いながら妊娠を目指すということですね。

そしてもうひとつ、自宅でできる妊活もあります。それは郵送精子検査・男性用妊活サプリの活用・生活習慣の改善・食生活の改善があげられます。

忙しくて病院に行く時間がとれない、恥ずかしくてどうしても足が向かなという人は、郵送で精子の検査をすることも可能です。

また男性妊活サプリを摂ったり、精子を元気にするための生活に切り替えたりという地道な方法も有効だといえます。

男性妊活の必要な栄養素・食べ物

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb
【亜鉛】牡蠣・シジミ・ホタテなどに多く含まれる亜鉛は、精子の質や量、運動量の改善に役立つ成分です。また勃起不全や精力減退などにも効果が期待されますので、最優先で摂取したいミネラルだといえます。

【アルギニン】大豆・鶏肉・ゴマなどに多く含まれるアルギニンは、精子数を増やし活動的にしてくれる必須成分です。アルギニン不足は不妊に直結しますので、毎日の食事で必ず摂っておきましょう。

【ビタミンB群】うなぎ・豚肉・ほうれん草・レバーなどに含まれるビタミンB群は、不妊に大きく関わっているということが分かってきました。B群の中でも葉酸・B6・B12が欠乏しないように気を配る必要があるといえます。

【ムチン】納豆・オクラ・もずくなどに含まれるムチンには、精子数を増やす働きがあるとして、不妊治療で処方される漢方薬にも配合されています。「ネバネバした食べ物は精がつく」といういわれは正しかったということなのです。

【セレン】カツオ・アジなどに含まれるセレンは、精子の数と密接にかかわっていることが研究で分かってきました。精巣内に十分なセレンがあると、質のいい精子を育てることができます。アルギニン・亜鉛・セレンは男性妊活3大成分と呼ばれることも。

【マグネシウム】バナナ・ワカメや海苔・大豆などに多く含まれるマグネシウムは、精子の運動力アップに効果があるミネラルです。精子無力症の人に効果が期待できる栄養素だといえます。

男性妊活にNGな事

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb

・精巣のあたため

男性の睾丸がなぜ外に出ているのか、疑問に思ったことはありませんか?それは、精子を作るための適温が31度だからです。スキニーなインナーをはいたり、睾丸が温まる姿勢を長く続けたり、サウナや入浴をひんぱんに繰り返すようなことは元気な精子を作るためにはよくないといえます。

・精巣のしめつけ

精巣はなるべく低温であることが、元気な精子を作るためには欠かせません。ですがぴっちりしたインナーをつけていると、どうしても体に密着してしまいます。ぶらりと垂れ下がり涼しくいられるトランクスに変えてみるのもいい方法です。

・たばこ、酒

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb
たばこやお酒も、男性不妊の原因となってしまいます。
喫煙している男性の精子の数は、非喫煙男性よりも1~2割ほど少ないといわれています。妊婦や生まれてくる子どもにも悪影響を与えますので、妊活をするなら、まずたばこはきっぱりとやめてしまいましょう。
またお酒も男性機能に影響を与えます。適度な飲酒はあまり気にしなくても大丈夫ですが、量が増えると生殖能力に影響が。飲酒によって亜鉛の吸収率も低下してしまいますし、たまに飲む程度に抑えておくのが賢明でしょう。

・長風呂

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb
精巣の適温は31度といわれています。お風呂やサウナを愛する男性も多いのですが、長風呂になってしまわないように気を付けましょう。睾丸がだらりと伸びきっているのは、温度が上がっている証拠です。そうならないうちにさっと切り上げるよう心がけてください。

男性妊活に嬉しいサプリ

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb

男性妊活をするなら、まずはサプリメントを飲むところから始めるといいでしょう。
自宅で誰にも知られず、生殖能力を高めるためのサポートを受けることができます。
男性妊活用のサプリメントは、男性の元気を高める目的のものと、精子や精液の状態を改善するものに大別できます。

ショップに出向かなくてもインターネットで購入できるサプリメントもありますので、上手に活用して妊活を充実させていきましょう。

男性妊活のためにサプリメントを飲むなら、チェックしておきたいい栄養素があります。それは亜鉛・還元型コエンザイムQ10・大豆由来ポリアミンです。

・正常で元気な精子の製造に欠かせない亜鉛

・精子の抗酸化能力を高める還元型コエンザイムQ10

・精子の強壮に欠かせない大豆由来ポリアミン

これらの3大成分を含むサプリメントは、男性妊活を強力にサポートしてくれるでしょう。
それぞれ単体で購入して飲んでもいいですし、最近話題の男性妊活サプリメント「マイシード」などを飲んでみるのもいいですね。

男性妊活をしてもダメだったら・・・。

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb

男性妊活をしてみてもはかばかしい効果を感じられなかったら、そのときは病院へ行って治療を考えるのもひとつの方法です。

基礎体温を測りタイミングを取る方法はもうすでに妊活中に行っているでしょうから、人工授精にステップアップすることも視野に入れていきましょう。

医師と相談しながら数回人工授精をし、結果が出ないのであれば体外受精の検討を提案されるかもしれません。

そういった治療をする場合にも、精子や精液の状態の改善、生殖機能の維持はとても重要な要素となってきます。

生活習慣の乱れをなくし、適度な運動をしながらサプリメントで体調を整えることは、男性妊活の基本だといえるでしょう。

婚活のみかた編集部石川より

%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%83%bb%e4%b8%8d%e5%a6%8a%e3%81%af%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a0%e3%81%91%e8%aa%ad%e3%82%81%e3%81%b0%e5%ae%8c%e7%92%a7%ef%bc%81%e7%94%b7%e6%80%a7%e5%a6%8a%e6%b4%bb

私自身、妊活・不妊に4年ほど悩んでおりました。

妻はクリニックで検査をしても「異常なし」と言われていた(しいていえば、オリモノが平均を少し下回っていました)ので、原因はおそらく私だと考え、男性妊活を決意致しました。

まずは、精子検査を行い、原因を調査しました。

すると・・・。精子の運動率は異常なし、精子の奇形率も正常だったのですが、精子の数が若干下回っておりました。

気にしないで良いレベルだとお医者様に言われたのですが、非常にショックでした。

そこから、徐々にタバコを辞め、お酒も控え(飲むときは、本格焼酎などの、質の良いもの)、運動を始めました。(自転車通勤)もちろん、食べ物を意識して記事で紹介したようなものを食べておりました。

その他、出来る事を・・・と探していたとき、「マイシード」という、男性用の妊活サプリに出会いました。「マカ」とか「亜鉛」「葉酸」などが必要な栄養素だと思っていたのですが、マイシードは、「亜鉛」はもちろんですが、「コエンザイムQ10」、「ソイポリア」など、他にはない栄養素がたっぷり入っておりました。

コエンザイムは身体のさびをとる。ソイポリアは精子の質・量を整えると、説明があり、マカなどは別に安いサプリもあるので、マイシードを購入いたしました。

・・・これが面白いぐらい効果がでたんです笑

具体的には、明らかに精子の量が増えました。その他、濃くなったのを実感しました。

(私の場合は、1ヶ月ほどで実感しました。)

これはいけると思い、再度精子検査に行きました!(3ヶ月後)

・・・結果は見て笑ってしまいました。

精子の運動率などは変わらずでしたが、課題と思っていた精子の数が、平均を超えていたんですね。

嬉しくて、それからも変わらず飲んでいます。

折角なので記事にしたいと思い、今回書かせて頂きました!

もし男性妊活・不妊に悩んでいるようであれば、参考になれば幸いです。

>>男性用妊活サプリメント マイシード-亜鉛配合-for Men 新規獲得プロモーション

関連記事

  1. マイペースでストレート?B型男5つの恋愛パターン

    マイペースでストレート?B型男5つの恋愛パターン

  2. 爪の形で分かる性格は7タイプ!気になる異性の爪をこっそりチェック!

  3. 婚活はシビア…売れ残りになる男の特徴

  4. 婚活で理想年収についてはどう考えるのがベスト?

  5. good-looking-men-1

    イケメンの定義!イケてるメンズの顔立ちの条件や特徴も解説します

  6. 年収の低い男性の婚活失敗理由、成功するために心得るべきこととは?

  7. 女性と話が盛り上がらない…まずは苦手意識を改善しよう

  8. オンナのハートを刺激する、デキるオトコのキラーフレーズはコレだ!

    オンナのハートを刺激する、デキるオトコのキラーフレーズはコレだ!

  9. こんな男とは結婚しても長続きしない!婚活で避けるべき男の特徴10パターン

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  7. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP