オンナのハートを刺激する、デキるオトコのキラーフレーズはコレだ!

オンナのハートを刺激する、デキるオトコのキラーフレーズはコレだ!

ギャップと誠実さ

「カルボナーラ」「黒いカルボナーラ」、この2つを聞いたとき、創造性がふくらむのは黒いカルボナーラのほう。

人間は聞きなれない言葉を聞くと、理解しようとして情報を処理する能力があります。そうすると、脳は活性化し、記憶に残りやすくなるのです。恋愛においても同じで、「愛している」といった“お決まりのフレーズ”よりも、相手の脳をダイレクトに刺激する言葉のほうが記憶に残りやすくインパクトを与えることができます。

そこで今回は、デートや婚活の場面で使えるキラーフレーズをご紹介

必要なことはたった一つ、言えるか・言えないかの覚悟だけです。ここぞ!という場面で一歩勇気を踏み出して、とっておきのインパクトを与えましょう。そうすれば、相手の女性も何かしらのアクションを起こしてくれるはず。

さて、では本題に入りましょう。たとえば、まだお付き合いしていない好みの女性とデートしたとき、あなたは好意を伝えるために「どのような言葉」を投げかけますか?好意をアピールするシチュエーションは、デートが終わる最後の別れ際。いったい、どんな言葉を伝えるべきでしょうか?

たいていの男性は、「好きです。付き合ってください」とか、「もしよかったら次もデートしてください」といったようなストレートな言葉で女性にアプローチすると思います。ストレートな言葉で伝えるのは悪いことではありませんが、はじめに言ったように“お決まりのフレーズ”では記憶に残りにくく、インパクトが弱くなってしまうわけです。

デートの別れ際、大事な場面で女性の脳を一瞬で刺激するキラーフレーズは、これだ!

『 好きになってゴメン。でも、これからも○○さんと一緒にいたい。俺と付き合ってください 』

お気づきでしょうか。どことなく“違和感”を感じる言葉の並びですよね。その原因は、「ゴメン」という言葉。短いフレーズの中で“ギャップ”を作ることによって聞きなれない言葉が完成し、相手の脳は情報を処理するために活性化します。すると、ホルモンやアドレナリンが分泌され、「ときめき」が発生するのです。よほど、この日のデートが散々な結果じゃない限り、あなたに対して好意を抱くはず。

また、このキラーフレーズは三段階のステップになっており、ゴメン・想い・要求から成り立っています。ホップ・ステップ・ジャンプといった感じ。

  • 好きになってゴメン・・・好きで緊張感を与え、ゴメンで興味をひきつける
  • でも、これからも○○さんと一緒にいたい・・・ストレートな言葉で誠実さをアピール
  • 俺と付き合ってください・・・たたみかけるように直球アプローチ

キラーフレーズが相手の女性に響けば、二人の距離が近づくこと間違いなし。女性のハートも“ときめきアップ”で揺れ動いているはずです。

肝心なポイントは、弱腰になったり引っこみがちになったりしないこと

ここ一番で伝えるときには思い切って大胆に、相手の目を真剣に見ながらハッキリ言葉にすること!ダメかもしれない・・・、そう思ったら負け。ダメでもともと!そう開き直るくらいがベスト。普段は草食系でも、いざとなったら大胆にならなければ女性の気持ちなんて動きませんよ。必要なことはたった一つ、言えるか・言えないかの覚悟だけ。

ここぞ!という場面で一歩勇気を踏み出して、とっておきのインパクトを与えましょう。そうすれば相手の女性も何かしらのアクションを起こし、好意を示してくれるはずです。

関連記事

  1. デキる婚活女は知っている!「男が胸キュンするキラーフレーズ」5選

    デキる婚活女は知っている!「男が胸キュンするキラーフレーズ」5選

  2. 婚活サイトを悪用した“投資用マンション”の勧誘にご注意!

    婚活サイトを悪用した“投資用マンション”の勧誘にご注意!

  3. 【婚活デートスポット】函館でしっとり大人デート!厳選スポット3つ

    【婚活デートスポット】函館でしっとり大人デート!厳選スポット3つ

  4. 婚活デートで歴史散策!大阪「玉造」と 「はぐるま」のたこ焼き

    婚活デートで歴史散策!大阪「玉造」と 「はぐるま」のたこ焼き

  5. 【第七話】32歳、独女。デートをする間柄の男性ができました

    【第七話】32歳、独女。デートをする間柄の男性ができました

  6. 諦めないで良かった!勝負は2年目から‐続けるからこそ成功する法則

    諦めないで良かった!勝負は2年目から‐続けるからこそ成功する法則

  7. 女性の結婚は35歳が限界じゃない。チャンスを掴める女性になる方法

  8. merit-and-demerit-of-late-marriage-1

    平均初婚年齢から考えて晩婚は何歳から?メリット・デメリットも解説

  9. koikatsu

    恋活と婚活の違いとは?愛活についても解説します!

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  6. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  7. understanding-humanity-from-habits
  8. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP