共働き夫婦必見! 夫に家事を上手くやらせるコツ

「オレも協力するから、仕事は続けなよ」「キミの仕事も応援するから」と、結婚前に口にする男性は多いもの。

(c)vadymvdrobot - Fotolia.com

しかし、実際に共働き結婚生活をはじめてみると、その言葉の裏には「オレのできる範囲で」という意味が隠されていることに気づきます。

そして、「旦那が手伝ってくれない!」「思っていた結婚生活と違う!」と愚痴をこぼすハメに…。

そうなる前に、ちょっと工夫してみましょう。筆者流、共働き妻の負担を軽減するコツを紹介します。

■まずは「夫のできる範囲」をしっかり把握

「妻が夫にしてほしいこと」と「夫ができること」は違います。まずはそこに気づくことが重要。

「夫ができること」を把握して、それを任せることで妻の負担を軽減しましょう。

男性は「できること」なら意外とアッサリ引き受けてくれるものです。

もちろん、やってもらったら、きちんと褒める・感謝することも忘れずに。共働きなら家事だって協力して当たり前。

「やってもらう」というのも本来はおかしな話ですが、そこは割り切って、「ありがとう、助かったよ」の言葉で夫の機嫌を取っておきます。

■「わからないから、できない」という言い訳をさせない!

新婚時代、まったく家事を手伝わない夫に「なぜ手伝わないのか?」とたずねたことがあります。

夫の返答は、「やり方や物の置き場所がわからないから、できない」というものでした。

たしかに、夫は一人暮らし経験がなく、家事をほとんどしたことがない男。しかも、買ってきたものを収納するのは筆者。これでは、手伝ってもらえなくて当然です。

そこで、できるだけ家事のやり方や収納場所をしっかり伝えておくようにしたところ、少しずつですが家事に協力してくれるようになりました。

「アレどこ?」と聞かれることも減って、一石二鳥です。

■家事・用事がたくさんあることを知ってもらう

それなりに快適な生活を維持していくためには、どれだけたくさんのこまごまとした家事・用事をこなす必要があるのか?

これがわかっていない男性は意外と多いです。まずは、それを知ってもらいましょう。

たとえば「やらなくてはならない家のこと」をメモに書いて、目につきやすい場所に貼っています。

この工夫をはじめてから、夫が手伝ってくれることが確実に増えました。自分がこなした家事のメモをはがし、「やっといたから!」と自慢げに私に見せてからゴミ箱へ…。

どうやら夫も、メモが減るとうれしいようです。

筆者の経験上、「アレやって、コレやって」と夫に頼むのは逆効果。

夫が自主的に協力してくれるよう、環境を整えることが共働き妻の負担を軽減するコツ。

愛する旦那さまをうまく使って? 日々の家事をスムーズにこなしていきたいですね。

(森川ほしの OFFICE-SANGA)

【関連記事】
なかなか会えなくて寂しい、忙しい彼への対処法って?
彼の過去の恋愛は気になるもの? 元カノの影を吹きとばした人が実践したこと
「信頼」? それとも「依存」? 彼のホンネをチェックするポイント
マンネリ気味のカップル必見! バレンタインに彼氏の気持ちを盛り上げるたった1つのこと
指摘するのは逆効果!? 彼の悪いクセを直した女性が実践したこと

【記事提供元】
Woman.excite

womanexcite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. 許せる?許せない?パートナーの恐ろしい過去のエピソード3選

    許せる?許せない?パートナーの恐ろしい過去のエピソード3選

  2. 知らない間になってる?アラサー女子を悩ませる“ときめき不感症”

    知らない間になってる?アラサー女子を悩ませる“ときめき不感症”

  3. 二人の関係に先はある? ない? 悩んだときにチェックすべきこと

  4. 気付かず彼を傷つけている!? “モラハラ彼女”チェックポイント

  5. 正直迷惑! 不愉快な男性をやんわり遠ざけるテク

  6. 最短3か月で訪れる倦怠期、無事に乗り越えて彼と幸せになる法則

  7. 「デキ婚狙い」って、幸せになれるの?

    「デキ婚狙い」って幸せになれるの?

  8. 「美人=モテる」は大違い!?男が魅力を感じる大人女子は、これだ!

  9. 社内恋愛よりもメリットがいっぱい!「ビル内恋愛」のススメ

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  7. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP