「マイ倦怠期」を終わらせるための3ステップ

こんにちは、恋愛作家の片瀬です。

WavebreakmediaMicro - Fotolia.com

どんなに好きな人でも、長い時間一緒にいると、そばにいることが当たり前になり「マイ倦怠期」がやってくること、ありませんか?

別れたいと思うほど、気持ちが冷めてしまったわけではないけれど、いままでの「大好き!」な気持ちが減っている…。まして、結婚している関係や同棲しているカップルであれば、そう簡単に距離を置くこともできませんよね。

そんなときは、どうしたらいいのでしょうか。一番良い方法は、付きあいたてのころのような気持ちに戻ること! だと思いますか?

…それができるなら苦労しないというものです。

過去に戻るのではなく、新しいふたりの形を…もっと言えば、あなた自身が「心地よい状態」を見つけることが、マイ倦怠期が終わる方法なんです。では、その「自分が心地よい状態」に大切な3つのポイントをお話しします。

■「冷めた」原因を探る

まず、1つめが「どうして気持ちが冷めたのか?」と客観的に知ること。これがとても大切です。いまの状態をあらわすならば、これまでふたりで過ごしてきた「何か」の蓄積によってできた違和感といえるでしょう。

その「違和感」をしっかり知ることは、自分自身の未来にもつながっていきます。というのも、ダラダラと惰性で付きあっているカップルは、まさにこの「何か」を理解せず、なんとなく付きあっているため、何かしらの決断ができないでいるのです。

相手に対する「好き」とはちがう気持ちの変化を自分自身でしっかり見つめてください。そうすることで「続けていく」のか「本当はもう気持ちが冷めきっていたのか」を明確にできます。

たとえば、彼が「束縛する」ことで、少し気持ちが冷めているとします。それが自分にとって「ちょっと苦痛」なのか「一緒にいることも嫌になるほどの苦痛」なのかをしっかり理解してください。

そして「一緒にいることも嫌になるほどの苦痛」であれば、サヨナラのサインです。そうじゃないのであれば、自分は束縛によって「信じてもらってないのかな」といった違和感を見つけだしてください。

■どういう状態なら、自分は心地よいかを考える

もともとはなにも感じなかったできごとも、蓄積することで「なんで?」という違和感に変わっていきます。そんな違和感をどうしたら、自分が心地よい状態にできるかを考えてみてください。

先ほどの例でいうところの「束縛」だとしたら、束縛がなくなれば心地よい? 束縛の頻度? 束縛のやり方? きっといろいろあると思います。

もし難しかったら、こう考えてみてください。「付きあって○年のころが一番心地よかったな」と。そのときの彼を思いだしてみると「ヤキモチ程度だったな」とか「私の携帯を見られる前だったな」など、心地よかったときのことを思いだせるのではないでしょうか。

…こんなことを言うと「やっぱり昔みたいにならないといけないってことだ」と思うかもしれませんが、ここはあくまでも「心地よい状態」を自分目線で見た場合です。

ここから大切なのは、自分だけではなく「彼にとっても」心地よい状態になることです。

■自分だけではなく、相手も心地よくなるよう模索する

では、最後のポイントです。自分だけではなく相手も心地よくなるためには、どうしたら良いかを考えてみてください。

とはいっても、難しく考える必要ないんです。先ほどと同様に「束縛」を例にあげると、「ああ、私ったら疑われるようなことしちゃってたんだな」と思うだけでもいいんです。いままで考えたことがなかった視点に目を向けてみてください。

束縛される自分になったいま、単純に「重いんだよねぇ」ではなく、自分が心地よくなるために、彼に心地よくなってもらうという考えを付けくわえてみてください。

じつは私自身、過去に同じような経験があります。最初は必死に「付きあっていたころに…」なんて思っていましたが、大切なのは過去に戻ることではなく、未来をつくることだと思ったんです。

「自分が心地よくなる=彼も心地よくなる」。彼との倦怠期をむかえていると感じていたら、ぜひ試してみてくださいね!

(片瀬 萩乃)

【関連記事】
やらなきゃ損、彼との関係がグンと深まるSNS活用術
泣くことを忘れた現代人に喝! 「涙活」がもたらす驚くべきメリット
神秘的な「パートナーヨガ」で彼との関係が前向きに変わる
すれ違いにマンネリ…必ず訪れる危機、恋愛先進国ではピンチをどう乗り越えている?【前編】
脱マンネリ! 彼との愛を持続させる「記念日の過ごし方」

【記事提供元】
Woman.excite

womanexcite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. 「いままでの女性のなかで一番好き」と言わせたければとるべき行動

    「いままでの女性のなかで一番好き」と言わせたければとるべき行動

  2. なかなか会えなくて寂しい、忙しい彼への対処法って?

  3. 数字で見る! あなたが今幸せかどうか計測する方法があった

  4. 伝統的な和婚?非日常の洋婚?婚礼司会者が教える結婚式スタイル選び

  5. 歯ブラシが●●なら要注意!?部屋のアイテムからわかる彼氏の性格

    歯ブラシが●●なら要注意!?部屋のアイテムからわかる彼氏の性格

  6. 自分を責めないで 転職先でうまくやっていく方法【心屋仁之助 塾】

  7. 長女気質は要注意!? 「不倫」をすすめない、本当の理由

  8. 早めに知っておいて損なし!愛車からわかる彼の本性

    早めに知っておいて損なし!愛車からわかる彼の本性

  9. ボディタッチに技あり! 彼をドキドキさせる方法をズバリ教えます

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  6. understanding-humanity-from-habits
  7. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  8. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP