愛を深めたいなら尽くさない! 「何もしない」がもたらす心の変化

「愛する」ことは「つくす」ことだと思って、ついつい献身的な付きあい方をしてしまっていませんか? しかし、つくせばつくすほど、関係が悪くなってしまうケースもよく見られます。

pressmaster - Fotolia.com

ワシントン大学で「愛の研究」を行っているジョン・グレイ氏は、ベストセラー本『ベストパートナーになるために』(三笠書房)のなかで、つくすことをやめる効果についてこう語っています。

女性は他人を満足させるために生きていくことがいかに自分自身をないがしろにしてきたかに気づくようになり、男性は他人を尊重し、尽くしてあげることがいかに自分を高め、満足感を与えてくれるかを認識できるようになる。これが男と女の最大の変化であり、成長である。

少し難しいですが、このセオリーを元に、より良いパートナーシップの保ち方を探っていくと、「つくす」ことをやめることが「愛」である理由が見えてきます。

私たちは、ひょっとしたらもっとラクに恋愛や結婚生活を送ることができるのかもしれません。

■世話を焼きすぎると男性はイラ立つ?

女性に特有の性質を考えたとき、まず思いつくのは「母性」。もちろん個人差はありますが、「母性的な人は優しい」というステレオタイプを、私たちは抱きがちです。

しかし、この「母性」は男性にとって、ときに厄介なもの。あれこれ世話をしすぎると、「自分の力を信頼されていない」という反発心が男性のなかに起こり、その感情が女性に対しての嫌悪感につながってしまうのです。

私たちが良かれと思ってしてあげたことが、まったくの裏目にでてしまう。よくある不可解なすれちがいは、じつは「愛」の解釈の相違で起こっています。

■「つくす」を減らすと、新たな恋がはじまる!

では、どうすればより良い関係性を続けられるのでしょうか。まずは、少しずつつくす行為をやめていかなければなりませんが、ここでひとつ覚えておいてほしいのは「極端にすべてをやめる必要はない」ということ。

いきなりゼロにすると、ほかの誰かにつくすことが人生の一部となっていた女性は、しばらくすると苦しくなってしまいます。ぜひ、ひとつ、ふたつと無理のない程度に、しかし意識的に減らしていってみてください。

そして、「つくす」ことを手放して得た時間やエネルギーを使って、あなた自身が情熱を向けられる「何か」を探してください。あなたが何かを学びはじめると、人生はより新しい方向で輝きはじめるという不思議な現象が起こります。

すると、男性がまたあなたを追いかけたくなるのです。万が一、変わりはじめたあなたについていけず、離れて行ってしまう男性がいるとしても、あなたはそれほど気にならないと思います。

なぜなら、いまはあなたがあなた自身を愛するという、すばらしい経験をしているからです。あなたの人生の主役はあなた。決して相手の男性ではありません。

■本当の愛は、女性が自分を大切にすることからやってくる

ジョン・グレイ氏の言うように、男性が愛する人につくすことの深いよろこびを知って人生の満足感を得ていくならば、私たち女性は、男性にその満足感を気づかせてあげるのが最大の愛ではないでしょうか。

つまり、男が本当に愛を知る作業を引きだすという「つくさない愛」と言えるでしょう。

何かを一生懸命にすることよりも、「何もしない」ことで大きな気づきや変化を生む場面に出会ったことはありませんか? 女性が自分を大切にしていて、生きていることをありのままに楽しむことで、男性のなかに自然と「つくしたい」という気持ちが生まれていく。

それは、自然界のサイクルにも似た、本当にうまくできた男女のあり方のように思えます。

【関連記事】
イタリア人直伝! 恋人やパートナーに大切にされたい女性が使う愛情表現
諦めないで! 仕事が忙しい彼と上手く付き合っていくコツ
彼が自分以外の人と仲良くするのが嫌! 嫉妬に悩まされたときの対処法【心屋仁之助 塾】
幸せのカギを握るのは“励まし上手”な女!? 男が彼女にほれなおすひとこと
「恋人と長続きしない」女性を悩ます“さみしさ”の正体とは?【心屋仁之助 塾】

【記事提供元】
Woman.excite

womanexcite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. “つまんないヤツ”まっしぐら!? 無趣味な自分を脱出する3つのヒント

    “つまんないヤツ”まっしぐら!? 無趣味な自分を脱出する3つのヒント

  2. そんなことだったの!? 仕事を理由に彼女を作らない男性の本音とは

    そんなことだったの!? 仕事を理由に彼女を作らない男性の本音とは

  3. 関西男に恋する乙女必見!「これだけは言うたらアカン」NGワード3つ

  4. 友達以上恋人未満の関係は逆に楽しむべき、大人女子的恋のたしなみ

  5. 条件ばかり増えていない? 恋人に求める前に変えるといいこと

  6. 国際結婚ママが語る、外国人男性を射止める女性の特徴

  7. グイグイ攻めるは卒業!好きな人に「追わせる」ための3つの秘策

    グイグイ攻めるは卒業!好きな人に「追わせる」ための3つの秘策

  8. 「あなたは●●が下手だから無理」 浮気防止に効く魔法の一言とは?

  9. 人気の海外ウェディングリゾート地8選

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  7. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP