彼が好き過ぎても、ひとりで寂しくても、恋愛依存にならない女になる

彼が好き過ぎても、ひとりで寂しくても、恋愛依存にならない女になる

相談者のお悩みにお答え

恋愛体質なのはいけないことなのでしょうか? 今回は、コラムニスト・ひかりさんが、ユニークな視点で相談者のお悩みにお答えします。

誰かに執着しないといられない…(Sさん・28歳)

私は、高校生くらいのときから、両想いでも、片思いでも、誰か好きな人が自分の心の中にいないと精神のバランスが取れなくなってしまいます。そんなこともあり、最近は、別れた彼氏に対して、「まだ好きだから諦めたくない! なんとかしてヨリを戻せる方法はないか?」と考えてしまいます。

自分でももう戻ることはできないとどこかで分かっているのに、彼を心の中から消すことが辛くてできません。こんな風に誰かに執着しないといられないのは、恋愛に依存しているからでしょうか?

Sさんへの回答

多くの人が、好きな人がいると心がワクワクします。そのワクワクが欲しくて、恋愛を求める人もいます。それもあって、Sさんは常に「誰かを好きでいたい」のでしょうね。人を好きでいることは楽しいことですし、“心に愛が増える行為”でもあります。

愛は、愛されることではなく、愛することで、自分の心に増えていくもの。そんな素敵なものが心に増えると、人は幸せな気持ちになります。だから、それは別に悪いことではありません。つまり、Sさんが今大事なのは、「人を好きでいることを抑えること」というよりは、「自分の欲望との付き合い方を知ること」でしょうね。

別れた相手を忘れられないのであれば、心が落ち着くまで好きでいてもいいと思うんです。でも、相手に期待したり、求めたりし過ぎると、思い通りにいかなくて人は苦しくなってくるものなんです。両想いであれ、片思いであれ、人を好きでいること自体は問題ありません。でも、そこに“我欲”が出てくると、苦しくなってきます。気を付けないと、欲望はどんどん大きくなっていき、さらに自分を苦しめます。だから、自分の欲望との付き合い方を知ることが大切なのです。

我欲が人を苦しめる!

これは、恋愛に限らず、仕事でも人間関係でも同じことです。純粋にその行為を楽しんでいる時はいいのですが、そこから我欲が出て、期待したり、求めたりし過ぎると、あまり良い結果は生みません。だからといって、欲自体が悪いわけではないんです。それが向上心にもつながるからです。ただ、“我欲”となると、自分勝手な欲望にすぎないので、周りとの関係を悪化させます。

では実際にどうしたらいいのかというと、それは、「我欲ではなく、“関わる人と共通する欲”にする」ことです。例えば、元彼を好きなら好きでいればいいのです。好きな人が喜ぶと幸せな気持ちになります。喜ぶことをされたら、相手にとっても悪い気はしません。もし彼が元彼女の顔も見たくないほど嫌いになったわけではなければ、友達として、相手をもっと幸せにすればいいのです。

これなら、「幸せになりたい彼」と「彼の喜ぶ顔が見たい自分」とで、利害が一致します。そして、もしそこから彼への愛情の見返りを求めてしまいそうなときは、すっと自分から相手への距離を空けて、気持ちをクールダウンさせるのもいいでしょう。これは相手うんぬんというよりも、「自分と我欲との戦い」なのです。

そんな“見返りの求めない愛情”を注げるような人になったら、元彼の気持ちが変わってくることもあるでしょうし、他に自分を素敵だと思ってくれる男性が現れることもあるでしょう。

人を好きでいることは問題ありません。でも、我欲や見返りを求める愛情は、自己愛。それは自分も相手も幸せにしません。だからこそ、我欲が出てきたらクールダウンさせるクセをつけてみましょうね。

恋愛のお悩みはこちらへ。コラムニスト・ひかりさんが厳しくも愛のこもった回答をお届けします!

(コラムニスト・ひかり)

【関連記事】
メンヘラ診断まとめ めんどうくさい女になってない?
相手から切り出された別れを受け入れられない。一般的な別れの定義とは?
思わず背中がゾクッ! めちゃくちゃ怖い男と女の復讐劇【後編】
大好きなはずなのに、一緒にいて傷つけ合う仲 【ひかりの恋愛お悩み相談】
婚約破棄…どうやって立ち直る?【ひかりの恋愛お悩み相談】

【記事提供元】
womanexcite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。Woman.excite
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. Facebook婚活の注意点【女30からのシアワセ道vol13】

  2. あなたは大丈夫と言える? 放っておけないセックスレスのサインとは

  3. 仕事の仕方でわかる! 同性が教える「浮気性する男」の見極め方

  4. 放置すると離婚に!? 「お酒」が招く夫婦のトラブル

  5. 支払い方でわかる!?【女30からのシアワセ道 vol.18】

  6. 元カレと結婚した恋愛作家が語る、復縁したいときに大切な3つの法則 【後編】

  7. グイグイ攻めるは卒業!好きな人に「追わせる」ための3つの秘策

    グイグイ攻めるは卒業!好きな人に「追わせる」ための3つの秘策

  8. オーバー30で失恋=結婚できない?【女30からのシアワセ道1】

    オーバー30で失恋=結婚できない?【女30からのシアワセ道1】

  9. 「失恋」という言葉は辞書にない 恋のハンターになった女性たち

    「失恋」という言葉は辞書にない 恋のハンターになった女性たち

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  6. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  7. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP