「異性の前で無口になってしまう」ナイーブ男女が意識したい2つのこと

「異性の前で無口になってしまう」ナイーブ男女が意識したい2つのこと

不安というプレッシャー

気になる異性に自分からアプローチできない。異性が相手だと上手くコミュニケーションをとれない。「口下手で異性の前で無口になってしまうから婚活を諦めた」という男女が増えているようです。

同性が相手なら喋れるのに異性を目の前にすると急に黙り込んでしまうのは、婚活にとって不利な条件だと思ってしまうでしょう。ましてや、初対面の人が相手となればさらに緊張が高まり、コミュニケーションをとる前にナイーブになります。その原因として考えられるのは、期待や好奇心よりも先に不安が頭をよぎるからではないでしょうか。

異性の前で無口になってしまう人は、「気分を悪くさせないようにしよう」とか「嫌われないようにしよう」とコミュニケーションをとる前から自分に言い聞かせ、余計に気を遣ってしまう傾向が強いと言えるでしょう。これは悪いことではありません。社会人として気遣いを身につけるのは良識です。

しかし、ケースバイケースで対応することも大事です。婚活となれば新しい出会いが前提となりますから、過剰な気遣いはコミュニケーションの妨げとなる場合があります。だから、生まれつき無口な性格ではないのです。不安という見えないプレッシャーがあなたに壁を作っているのです。その壁が視界をふさいでコミュニケーションの第一歩が踏み出せないでいることを理解しましょう。

ポイント1 イラショナル・ビリーフを克服する

無口な人やコミュニケーションが苦手な人は、イラショナル・ビリーフを克服することが優先です。イラショナル・ビリーフとは心理学の一つで、「非合理的な思い込み」を意味します。非合理的な思い込みにあたるのが“不安”からくるプレッシャー。

「嫌われたくない」「変な人だと思われたくない」「不機嫌にさせたくない」そういった非合理的な思い込みが相手との距離感を作っているのでので、無口な自分を変えるためには不安というプレッシャーを克服しなければいけませんね。

<STEP1 まずは意識を変えましょう>

STEP1 まずは意識を変えましょう
『出会う全ての人に好印象を与えるのは不可能』
ということ。100人いれば性格も考え方も100通り。どんなに気をつけたとしても好印象をもつかもたないかは相手の性格や考え方次第です。そんなことを気にする必要はないわけで、常識範囲内の気遣いができていれば問題ありません。

<STEP2 不安を肯定してあげましょう>

STEP2 不安を肯定してあげましょう
異性と会話をするとき、あなたが不安に思うことをノートに書いてください。

(不安を書くときの例)

「変な人だと思われて不機嫌にさせたくない」

次に、この不安を肯定してあげましょう。つまり、自分の不安に対して自分で反論するわけです。頭で想像するのではなく、肯定(反論)するときも必ずノートに書いてくださいね。

(不安を肯定するときの例)

「変な人だと思われるかもしれない。でもそれは、ごく普通で当たり前のこと。私はみんなのことが好きか?そうではないはず。この人は苦手だな、と思っても不機嫌にはならない。もし自分が会話した相手が不機嫌になったら、それはその人の価値観の問題だ」

<STEP3 声に出して習慣づけましょう>

不安を肯定したら、その肯定した文章を声に出してみましょう。1日に最低5回、できれば10回は声に出して読みたいですね。暗記できるようになったらノートを見ずに声に出しましょう。

<STEP4 心の中でつぶやきましょう>

肯定する文章を覚えたら声に出すだけではなく、心の中でもつぶやく習慣をつけましょう。「心のつぶやき」は感情をコントロールします。日頃から心の中でも不安を肯定すれば、非合理的な思い込みは薄れていくはずです。

固定ページ:

1

2

関連記事

  1. 【東北地方】地方自治体・社団法人の婚活支援情報

    【東北地方】地方自治体・社団法人の婚活支援情報

  2. 福岡県が運命の相手を探すお手伝い!「福岡県出会い・結婚応援事業」

  3. 【O型の性格・恋愛傾向】O型の性格とO型の恋愛傾向まとめ

    O型男女の性格は?O型男女の特徴&恋愛傾向まとめ

  4. 【第六話】32歳、独女。結婚相談所で出会った相手と二度目のデート

    【第六話】32歳、独女。結婚相談所で出会った相手と二度目のデート

  5. 婚活で初めてのデート!その時に男性は何を考えているの?

  6. 赤ちゃんが恋のキューピッドになる婚活パーティー「みらい婚」とは?

    赤ちゃんが恋のキューピッドになる婚活パーティー「みらい婚」とは?

  7. これが“リアル”…気になる結婚相談所の成婚率とその実情

    これが“リアル”…気になる結婚相談所の成婚率とその実情

  8. 外国人男性がアラサー・アラフォー婚活女性と付き合う理由

    外国人男性がアラサー・アラフォー婚活女性と付き合う理由

  9. 【人気の恋愛本最新ランキング】今すぐ読みたい恋愛ハウツー本11選

    【人気の恋愛本最新ランキング】今すぐ読みたい恋愛ハウツー本11選

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  7. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP