※この記事は2021年12月14日に更新されています。
理系男子と聞くと、「真面目で優秀」「恋愛下手」などの印象を抱く方が多いかもしれません。理系ならではの知識と経験で問題を解決する能力がある一方、好きな人の前ではなかなか自分らしさが出せない男性もみられるものです。
しかし理系男子は婚活女性のあいだでは密かに大人気。そこで今回は理系男子の「結婚相手としての魅力」や理系男子と付き合うときのポイント、理系男子との出会い方などをご紹介します。
目次
理系男子の平均年収
学生の人気企業ランキングを見ると、以下のようになっています。
《2015年・人気企業ランキング》
1位:JTBグループ
2位:三菱東京UFJ銀行
3位:全日本空輸(ANA)
4位:明治グループ
5位:東日本旅客鉄道
何とも理系が輝きそうな企業が並んでいますよね。実は学生に人気の企業では理系が優遇され年収も多めという傾向にあります。「いつも冷静な理論に基づき判断・対処ができる人材」として理系は認められているのです。
もちろん個人の能力によって収入は異なりますが、いわゆる“理系脳”を持つ男性は、社会的に地位を築きやすいと言われているのです。日本で年収500万円以上という方の多くが理系だとも言われています。
理系男子の結婚相手としての魅力
理系男子が結婚相手として魅力的な点は、平均年収の高さだけではありません。詳しく解説していきます。
誠実な人が多く信頼感がある
理系男子の中には、複雑な人間関係のやり取りを苦手とする一方で、仲良くなった相手には誠実に接する人が多いです。だから友人や恋人になったあとも穏やかな関係性を維持しやすい特徴があります。
恋愛経験豊富な男性に比べ、女性の好みやニーズを把握するスキルはやや低い可能性があります。しかし浮気や余計な女性関係の心配が少ない理系男子なら、安心してお付き合いできる交際相手になりますよね。
マニュアルやルールに忠実
理系男子はマニュアルやルールを忠実に守る人が多く、何事もきっちりと進めていけるスキルを持っています。
恋愛中はもちろん、同棲中や結婚後の生活についても逸脱しにくく、家庭内のルールを設定すれば忠実に合わせてくれる人が多いです!
好きな分野で仕事に打ち込める
理系男子は、自身の得意分野を突き詰めて仕事や研究を行っている人がとても多いです。そのため仕事に行き詰まることがあっても、持ち前の知識やスキルで世の中を渡っていける強さがあります。
好きな物事に一生をかけて打ち込む可能性もあり、一緒に夢を追いかける楽しさも期待できるでしょう。
婚活するときに知っておきたい理系男子の特徴
理系男子の強みを踏まえたら、婚活をする際に知っておきたい理系男子の特徴について詳しくみていきましょう。
ビジネスメールのように素っ気ない
彼に悪気があるわけではありません。一言で言えば性格なのです。理系男性は人によって態度を変えるということが苦手であり、素っ気なくとも通常通りの彼なのです。
質問しないので会話が途切れがち
理系の大学出身の方は真面目に研究するという日常に慣れていますので、女性相手に何を話したら良いかわからなくなっています。
デート中でも無言で考え込んでいる
多分あなたとの会話の糸口を考えています…笑。可愛らしいと思えるあなたは理系男子と縁があるかも?
感情よりも論理で物事を捉えがち
理系男子は理論的な頭の使い方を徹底しているため、感情よりも論理や順序立てた考え方が優先される傾向。なかには恋人や夫婦になった際に共感しないため、相手から物足りないと感じられることがあるかもしれません。
しかし理論的だからといって、決して会話やコミュニケーションを軽んじているわけではありません。あくまでも論理で考える習慣がついている状態であり、理系男子の特徴のひとつとして押さえておきましょう。
自分の興味のあることだけを話しがち
会話で相手に自分の感情を伝えるというのは、コミュニケーション能力が豊かだからです。理系男子は、本当に感情を伝えるのが苦手。「愛しています」という言葉も、理系男子的には次のように表現されます。
「あなたのことを波動方程式におけるAのような存在、あるいは、三次関数における変曲点のような存在と僕は思っております。あなたと僕は言うなれば光速度不変の原則のように感じるのです。あ、そうだ…僕にとってあなたはE=mc^2なんですよ」
少し飛躍しすぎましたが、頭脳明晰で優秀な理系男性も、あなたの前では可愛くなっちゃうものです。
理系男子と付き合うときのポイント
理系男子と付き合うときは、次の3点を押さえておきましょう。
相手に察することを求めない
理系男子に「察して」はNG。相手は察するよりも口に出して要望を伝えてくれたほうがわかりやすいので、直接口にしてほしいと考えています。お願い事や相談、ちょっとした話題を振る際にも、一つひとつ口に出す習慣をつけてみてください。
理系男子と付き合っていて楽しくないことや不満が出てきたら、不機嫌な表情や態度をとるのではなく、はっきりと「ここを直してほしい」、「あなたの言動で傷ついた」というように臆さずに伝えてあげましょう。
論理的なやり取りを意識する
普段から合わせてもらってばかりいると理系男子が苦痛を感じることもあるため、自分のほうから論理的なやり取りを意識することも関係を長続きさせるコツになります。
論理的思考力(ロジカルシンキング)とは、ある問題について原因を洗い出し、原因へのアプローチや解決策を整理しながら組み立てていく力のこと。職場のプレゼンテーションやコミュニケーションだけではなく、理系男子とのお付き合いにも活用できますよ。
趣味や好みをすり合わせる
付き合ったあとは、できるだけ共感できる趣味や好みを見つけていきましょう。まったく価値観が合わなければ、お互いに違う方向を向いたままになってしまいますから、早い段階でお互いの趣味などをすり合わせるようにしてください。
理系男子と出会う方法は?
理系男子と出会える場所は、大きく分けて以下の4点が挙げられます。
サークルや趣味の活動
サークルや趣味の活動とは学校や地域のサークル、特定の参加者にターゲットを絞った婚活イベント、ネット上の知人同士のオフ会などが含まれます。
SNSやマッチングアプリ
SNSやマッチングアプリは主にアプリを使ってコミュニケーションを行う方法です。サークルや趣味の活動と違って集団ではなく、個人単位で関係を深めていくのが特徴的。特にSNSでは同じ趣味や考え方をもつ人との出会いが期待できます。
知人からの紹介
知人からの紹介は、SNSやオンラインゲームなど顔の見えない状態での引き合わせを含みます。信頼できる人にお願いをすれば、思わぬかたちで紹介が受けられる可能性があります。
結婚相談所でのお見合い
結婚相談所では、入会する男女が公的な証明書を提出したうえでプロフィールを登録してから、お見合い相手と出会えるシステムです。
偽物のプロフィールが公開されていたり、短期間の出会い目的で登録する人と出会ったりする心配がないため、紹介を受けた相手と真剣にお見合いや交際を続けられますよ。
理系男子の特徴を押さえて出会いを探す
理系男子は一途に打ち込むものを持っているという点で、一般の男性よりも高いポテンシャルや強みを持っています。
女性のニーズや感情を察することが不得意な人もいますが、誠実に物事に向き合ってくれるため穏やかな関係が続きやすいです。女性側から論理的なコミュニケーションを意識することがポイントになります。
結婚相手として有望で良い夫婦関係が築ける可能性も高い理系男子。ぜひ彼らの特徴をチェックして、出会いを探してみてくださいね。
監修者情報
結婚相談・婚活アドバイザー 田村智泰
「婚活で人生が変わった。」「結婚相談所で運命のパートナーに出会えた。」そんな方を1人でも増やせるように、結婚相談・婚活アドバイザーの立場から結婚相談・婚活業界の健全な発展を支援しています。
ライフデザインカウンセラーベーシック講座 第140230号
日本ライフデザインカウンセラー協会HP:https://www.counselors.jp/