意外と知らない! 男性との食事で魅力的に見せる3つの作法

大人になると接待や上司に誘われるなどで男性と食事をする機会が少なくありません。そんな男性がいる食事の場では、自分を魅力的にみせたいもの。

(c)Nejron Photo - Fotolia.com

できれば大げさにならず、さりげなく。そのために必要な作法は、実は3つしかありません。「言葉遣い」「姿勢」「食器の扱い方」。この3つだけなんです。

■言葉遣い:男性と食事に行く時の作法

一緒にいる相手との距離を決めるのが言葉遣い。丁寧語なのか、タメ口なのか、甘えるのか、命令口調なのか?

上司や年上の人、取引先の会社の人と一緒のお酒の席ならば、丁寧語9割、タメ口1割くらいがちょうどいいでしょう。

タメ口は少々甘えても差し支えのなさそうな場面で使うと、相手との距離を縮められておすすめ。逆にあいさつや話を聞く場面などでは、きっちり礼儀を守るのが重要。

そうすることで相手はあなたのことを親しく感じ、以前よりかわいがってくれるはず。

同僚や友人、後輩などの場合は反対にタメ口9割、丁寧語1割くらいだと親しさもあり、男性が追いかけたいような微妙な距離もあり、という絶妙なバランスが保てます。

どちらの場合も、ネガティブな言葉、悪口などは避けること。また、女性は聞き手に回った方が印象よくみえるもの。

相づちの種類を増やしておくと何かと便利ですが、酔っぱらい過ぎてハメを外しすぎないように、注意しましょう。

■姿勢:男性と食事に行く時の作法

背筋はまっすぐをキープしましょう。そうすると品のある女性にみえ、清潔なイメージを持ってもらえます。

とはいっても普段姿勢が悪い方には背筋を伸ばしたままでいるのは体力がかなり必要かもしれません。そんなときには腰か背筋のどこかを椅子の背もたれにつけておくと楽になります。

足は組んでも組まなくても楽な方でかまいません。椅子の下ではみえませんから。

もしお座敷での席だった場合でも、座卓のどこかに体の一部を付けておくと、姿勢キープが簡単にできます。

席を立つときも要注意。背筋を伸ばし胸を張って、りんとした後ろ姿をみせていきましょう。

■食器の扱い方:男性と食事に行く時の作法

箸や、ナイフとフォークなどのカトラリー、器の扱い方も重要です。こういったことは、マナーのひとつでもあります。

基本がしっかりできていることで、相手も安心して食事や会話に集中し、楽しむことができるのです。

とくに、日本人は箸の使い方を気にする人はたくさんいます。そういう人は口にはださなくても、ひそかにチェックしているものです。

食器がうまく扱えるということは食べ方がきれいだということ。それは見た目の美しさにもつながります。

最初は面倒だと思うかもしれません。

しかし家にいるときも同じようにしていれば、そのうち習慣化しいつでも自然にできるようになるでしょう。

男性と食事に行く際に気をつける3つの作法。これはある意味礼儀ともいえるもの。

いつ、どの年代になっても必要なことなので、若いときから自然にできるよう身につけておきたいですね。

(ふじなみまき フォークラス)

【関連記事】
イタリア女性に学ぶ、”ほどよく”スキのある女性になるためのヒント
合コンでも無双! 「女に嫌われる女」にモテる術を学ぶ
アラサーモテ女に聞いた、彼を落すLINE活用テク4つ
すぐに実行可能! 「愛され女子」になるために心がけたいこと
「出会いは仕事」な彼との初デートで気をつけること

【記事提供元】
Woman.excite

womanexcite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. オンナに若さを求める男の言葉は気にしない 【女30からのシアワセ道 vol.2】

  2. キャンセル待ちで大反響 丸の内エリアで働く男性との交流イベント

  3. いつの時代も変わらない!彼にとって最高の女になるには

    いつの時代も変わらない!彼にとって最高の女になるには

  4. 告白もOK! モテ女が実践する「男が落ちる」LINE活用テクニック

  5. 日々の積み重ねが大事! 夫婦のすれ違いを解消する5つの習慣

  6. 理想の女性像は変化した!?モテ最前線「おかん」な女性の特徴6つ

    理想の女性像は変化した!?モテ最前線「おかん」な女性の特徴6つ

  7. 結婚相手が見つからない人が、本当にやるべき行動

  8. モテ女子こそ婚活が難しい?結婚から遠退く本当の理由

    モテ女子こそ婚活が難しい?結婚から遠退く本当の理由

  9. 元彼からのプレゼント~リサイクルショップ出しはNGではないらしい

    元彼からのプレゼント~リサイクルショップ出しはNGではないらしい

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  6. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  7. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP