これって若作り? 間違えたくないファッション

【これって若作り? 間違えたくないファッション】

多少は若くみられたい、でもいい年でもあるし周囲からあまりに浮いてたらどうしよう・・・? アラサーにもなると、ファッションにも悩むことが増えてきますね。今までは好きなものを選んで着ていればそれなりになっていたけど、いい大人はTPOにあったコーディネートを常に求められます。気をつけなければいけないポイントってどんなところにあるのでしょう。

■多くの人がNGと思うのは?

すごくオシャレ!を目指したいわけじゃないけれど、好感度を下げるようなファッションは避けたいですよね。多くの人がNGを出すアラサー女性・男性の服装をまずはチェックしましょう。

〈女性の服装編〉

・リボンやフリルを盛りすぎた服装:フェミニンというよりもガーリー寄りの服は、やはり一定の年齢を超えるとキビシイようです。また見た目と服装とのギャップから逆に老けて見えるからやめたほうが良い、という意見もありました。

・10代向けのブランド:最近はプチプラでもオシャレに見えるものも増えてきたので、必ずしもダメとも言えない気がしますが・・・素材やフィット感に注意して選ばないとキケン。とくにそのブランドのロゴなどが入ったバッグやニットなどは避けたほうがよいかもしれませんね。

・肌が出すぎている服:極端に短いスカートやパンツ、それにオフショルダーなどの肌見せが多いもの。芸能人の方やモデルさんは素敵に着こなしている方もいるものの、アラサー以降の人が日常生活でするときは、スタイリストさんばりのバランス感覚がないと難しいアイテムなのかも。男女ともに好感度を下げる可能性があるので要注意。

〈男性の服装編〉

・スウェットやパーカーを着崩す:こういったアイテムにはハイブランドのものも存在しますが、その拘りやコーディネートは周囲には通じにくい場合も。女性とのデート時などは避けたほうが良いアイテムかもしれません。

・オン/オフ同じジャケットを使いまわし:ジャケットって羽織るだけでスマートに見えて、女性からの好感度も高いアイテムです。ただし、形は同じに見えてもオン用/オフ用のアイテムは素材感などが違うもの。パンツがカジュアルなのにオンのジャケットなどを合わせるなどチグハグになると着慣れてない感が出てしまいます。

・すべてのサイズ感がゆるめ:楽だからといってシャツやパンツすべてを大きめで選んだりしていませんか? 肩幅や胴回りがあっていない服は全体的にだらしなくみえてしまう可能性があります。

■今のコーデをより良くするなら、どんなところを気をつける?


人にはそれぞれ好みがあるので、万人ウケというのは中々難しいもの? たとえそうであっても、ポイントを押さえて素敵なファッションを目指したいものですよね。

〈ファッションを見直すコツ〉

・普段の服装で写真に撮られてみる:これが案外アラサーファッションの見直しには効きます!変に着飾らず、よく着る服や自分の気に入った服で写真に撮られてみてください。インスタなどに上げる自撮りではなく人に全身を撮ってもらう事が重要です。客観的な視点が入る分、今の自分には似合ってない丈、色味や柄が一目瞭然でわかります。

・サイズ感を定期的にチェック:意外と男女ともに多いのが、長年お気に入りの服やブランドを着続けて、肩幅や胴回りがフィットしないものを選んでしまうタイプ。体型は年齢によって徐々に変化していきます。どんなにお気に入りのショップや服があっても、定期的な採寸をして自分にあっているか確認することは大切。
女性なら裾の長さや胴回りのゆとりなど、合わないところに気づきやすくなりますね。男性の服装は女性に比べるとシンプルなものが多い分、サイズ感を整えるとそれだけで違って見えることがあります。

・ネットや雑誌の通販はほどほどに:最近はオシャレなコーデも見られるので、気分も盛り上がってついつい通販しがち・・・そんな方も多いかもしれません。ただ、画面や冊子では自分にあった色味やサイズ感は確認できていないことがほとんど。また一度取り寄せてしまうと、返品しようにも面倒でつい似合わなくても妥協してしまったりしませんか?
通販などで気になったものがあったら、店頭で試着してみるのが有効です。無駄遣いも防げますし、本当に似合うものを探せますよ。

■まとめ

ファッションを変えよう!と思った時、柄やデザインなど分かりやすいところにとらわれる人も多いかもしれません。でも案外人がみているのは肌の出方や丈感など、「清潔感」に繋がる所が多いのかもしれません。好きな色味や柄そのものは変えなくても大人のコーデはできそうです。ぜひポイントをチェックしてみてくださいね。

関連記事

  1. 第一印象が悪いと恋愛は不利!好印象の秘訣

  2. 結婚出来ない男とは?【カリスマ仲人 山田由美子コラム】

  3. 【第六話】32歳、独女。結婚相談所で出会った相手と二度目のデート

    【第六話】32歳、独女。結婚相談所で出会った相手と二度目のデート

  4. “運命の出会い”はココから見つかる「しまね縁結びサポートセンター」

    “運命の出会い”はココから見つかる「しまね縁結びサポートセンター」

  5. 『結婚できない理由は統計で答えがでている』カリスマ仲人が婚活を指南

    『結婚できない理由は統計で答えがでている』カリスマ仲人が婚活を指南

  6. 【婚活豆情報】あまり知られていないクマの恐ろしい婚活方法

    【婚活豆情報】あまり知られていないクマの恐ろしい婚活方法

  7. 婚活のプロが30代女性の婚活成功法を伝授!

    婚活のプロが30代女性の婚活成功法を伝授!

  8. konkatsu-stress-from-girlfriend

    彼氏がストレスを感じる彼女の言動7選

  9. 石田衣良『コンカツ?』が婚活男女に話題!まとめ【Vol.11】

    石田衣良『コンカツ?』が婚活男女に話題!まとめ【Vol.11】

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  4. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  5. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  6. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  7. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  8. konkatsu-approach-towards-shy-women
  9. こんな男は絶対ダメ!DVに発展する危険10パターン

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP