スタンプを使うと非モテになる!? 男に嫌われるLINEの使い方4つ

長い文章より短い文章のほうが書くのがむずかしいと言います。たとえば歌の歌詞、簡単に書ける人があなたのまわりにいるでしょうか。

歌の歌詞よりさらに短い文章で的確に用件を伝える必要のあるLINEは、一般的に考えられているよりもっとむずかしいものです。多くの人は、短文やスタンプでコミュニケーションをしています。

(c)astrosystem - Fotolia.com

今回は「じつは非モテ」になってしまう、「オトナの女性として、モテる」LINEの使い方について迫りたいと思います。

さっそく見ていきましょう!

■1. 有料スタンプの多用

「有料スタンプを多用する20代女子って、かわいいなと思いますが、30代になれば、ある程度使用に自主規制をかけてほしいです。熱心にポイントをためて有料スタンプを買う前に、いろいろやることがあるだろうと思うんですよね」(35歳・会社役員)

スタンプを多用していると「非モテ」になってしまうのかもしれません。たしかに30代になれば「ほかにやること」がたくさんあるため、スタンプばかりに時間を割いていられません。

■2. 昼間に送る「語尾が質問形式の」メッセージ

「語尾が質問形式のメッセージを昼間に送ってこられると“うざっ”と思います。仕事が忙しいからです」(35歳・IT)

仕事によっては、スマホはロッカーにしまって職場に持ち込まないでくださいというところもあるはず。

昼休みにスマホを見ると、LINEに質問メッセージがたくさん…ということでは、見るほうはうんざりしてしまいます。

■3. 機種依存文字?

「いまだに機種依存文字だけで返信してくる女性がいます。タガログ語みたいで読めません」(30歳・会計士)

せっかく「好きです」という気持ちを機種依存文字に託しても、これでは「非モテ」になってもしかたないです。

■4. ニュアンスが微妙なスタンプ

「ぼくのことが好きなのか、好きではないのか? ぼくと一緒にごはんに行きたいのか、行きたくないのか、ハッキリ書いてもらわないと、恋愛ベタなので女性の本心が分からないです」(32歳・広告)

男性って、いくつになっても、女子に比べて「恋愛音痴」なところがあります。思わせぶりなメッセージでは、伝わりづらいでしょう。

いかがでしたか?

ちょっと思わせぶりなメッセージを送ってみたいとか、あいまいにして恋の駆け引きをしてみたいとお考えの女性にとっては、ツマラナイ結論かもしれません。

LINEを使ううえで、男性はとくに「分かりやすさ」や「清潔さ」を重視する傾向があります。

効果的なスタンプやメッセージを送ってみれば、今すぐモテ女になること間違いなしです!

【関連記事】
男性が惹かれる女性の魅力って? 自信に満ちた女になるための回答4つ
いつの時代も変わらない! 彼にとって最高の女になるには
ワガママではない! 上手に自己主張できる魅力的な女性になろう
「出会いは仕事」な彼との初デートで気をつけること
やられた! 男性が女性のギャップに強烈に惹かれたエピソード2つ

【記事提供元】
Woman.excite

womanexcite

自分らしく「オンナ」を楽しむ!仕事もプライベートも充実させたい欲張り女子のための情報サイト。
【HP】http://woman.excite.co.jp/
【twitter】https://twitter.com/WomanExcite
【Facebook】https://www.facebook.com/womanexcite

関連記事

  1. 支払い方でわかる!?【女30からのシアワセ道 vol.18】

  2. 友達以上恋人未満から彼に昇格させた人が実践した3つのコツ

    友達以上恋人未満から彼に昇格させた人が実践した3つのコツ

  3. 最大の敵は「焦り」! 独女が幸せな結婚を実現させるためのメンタル

    最大の敵は「焦り」! 独女が幸せな結婚を実現させるためのメンタル

  4. 遠距離恋愛中で寂しい。彼の心まで離れさせないでいるためには?

    遠距離恋愛中で寂しい。彼の心まで離れさせないでいるためには?

  5. いざとなったらなりすます!? SNSで彼の浮気の証拠を見つける方法

    いざとなったらなりすます!? SNSで彼の浮気の証拠を見つける方法

  6. やらなきゃ損、彼との関係がグンと深まるSNS活用術

    やらなきゃ損、彼との関係がグンと深まるSNS活用術

  7. 働く初夏のOL向け、色っぽさを演出して意中の彼をドキっとさせよう

    働く初夏のOL向け、色っぽさを演出して意中の彼をドキっとさせよう

  8. これってあり? 「海外で挙式+日本で披露宴」のウェディングスタイル

  9. 彼氏ができない 理由は、恋の発展を止める考え方だった

    彼氏ができない 理由は、恋の発展を止める考え方だった

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  7. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP