婚活で役立つディグラムって何?
フジテレビ「ミエル研究所」での放送をきっかけに話題を集めているディグラム
ディグラムとは、心理学と統計学をベースにデータ化し、人間の性格を科学的に分析する診断法のことを言うそうです。ディグラムのスペシャリストは“ディクラム・キハラ”こと木原誠太郎さん。心理学と統計学の専門家で、ディグラム診断の開発者です。
診断方法は至ってシンプルで、たった20問の質問に答えるだけで本性や性格が丸裸になってしまうとのこと。診断方法は簡単ですが、その結果は的中率抜群らしいですよ。およそ31万人のデータをもとに解析し、その人の特徴をパターン別で分類するようです。
心理学を応用した質問の回答と統計デートをもとに、5つのカテゴリーに分けてグラフ化されます。そのグラフをタイプ別に分類し、本性や性格を分析するといった仕組みですね。
<ディグラムで使われる5つのカテゴリー>
■厳しさ(CP)■優しさ(NP)■論理性(A)■自由度(FC)■協調性(AC) |
今回は、ディグラムを参考に『夫にしたくない男性』の特徴をご紹介します。ディグラムによるタイプ別診断はフジテレビのホームページから簡単に診断できるので、気になった方は試してみてはいかがでしょうか。
参考:フジテレビホームページ
↓↓購入はコチラから↓↓