婚活中、独身時代から身につけておきたい“貯蓄術”とは?

婚活中、独身時代から身につけておきたい“貯蓄術”とは?

貯蓄、していますか?

マネーフォードが調査したアンケートでは、「年収が高い男性よりも、低い年収でも貯金ができる男性のほうが良い」と答えた女性が多い。得ている給料の額面ではなく、限られた収入の中で“上手にやり繰りできる安定感”を重視する意見が非常に目立った。

その代表格が「貯金」となる。いくら稼いでいても貯金できない不安定な男性よりも、堅実的に貯蓄できる男性のほうが結婚相手としての魅力を感じるのだろう。ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さん花輪陽子さんは、週刊雑誌AERAのインタビューに対し次のように話している。

畠中さんが推奨する貯蓄額

畠中さんが推奨する貯蓄額は、手取り給料のうち、

  • 実家暮らしの独身で30%、一人暮らしは10%。
  • 共働きで子どもがいない場合は15~20%、子どもがいる場合は15%が目安。
  • 一人が働いて子どもがいない場合は10~15%で、子どもがいる場合は8~10%ぐらい。

「中学生になるまでに、できるだけ多くの教育資金を貯めておくことが大切」とのこと。

花輪さんが推奨する貯蓄額

一方の花輪さんは、手取り給料のうち、

  • 実家暮らしの独身で30%、一人暮らしは20%。
  • 共働きで子どもがいない場合は30%、子どもがいる場合は20%が目安。
  • 一人が働いて子どもがいない場合は20%で、子どもがいる場合は10%ぐらい。

「子どもが高校生、大学生になる頃には教育費がかさみ、5%ぐらいが限度かも」とのこと。つまり、“先取り貯蓄”が重要になるらしい。給料が入金されたら、最優先で貯蓄する分を別の講座に入金しておくことが効果的な貯蓄術というわけだ。

一人暮らしや独身時代は、何かと管理があまくなる。健康面や生活リズムがゆるくなり、お金の管理も例外ではない。貯金がすべてを左右する問題じゃないが、やっぱり蓄えはあったほうが安心できる。たとえば、上記の貯蓄術を参考にすると、年収350万円で一人暮らしなら、年間35万円。花輪さんのプランだと、12ヶ月で70万円の貯蓄額となる。

年収350万円(月の手取り29万円・ボーナスなし)
畠中さんのプラン・・・29万円の10%×12ヶ月=およそ35万円
花輪さんのプラン・・・29万円の20%×12ヶ月=およそ70万円

負担が大きいようにも思うだろうが、毎月の家賃や水道光熱費、食費や雑費を考えたとしても、よくよく計算してみるとそこまで現実離れしたプランではないことが分かる。とはいっても婚活中は何かと入用が多くなる。パーティー代や婚活サービスを利用している人なら月々の会費など、欠かせない出費もあるだろう。そういった人は、自分なりのパーセンテージを決めて先取り貯蓄を実践してみてはいかがだろうか。

月々20%は難しくても、10%なら許容範囲だったりするかもしれない。何も手を打たないよりは、はるかに堅実的で安定したライフスタイルと言える。婚活中、独身時代の今だからこそ、あえて身につけておきたい貯蓄術。ぜひ、今後の参考にしていただけると幸いだ。

【編集部おすすめ記事 ベスト5!】

優良な結婚相談所に資料請求して比較する!結果が出ない婚活は、もうヤメよう!

話題のディグラムで恋愛分析『夫にしたくない男』の特徴とは?

婚活しない独身者。結婚にネガティブな理由は「プラスのイメージがない」こと

たったこれだけで今よりも婚活が上手くいく「結婚活動の心構え4つのこと」

「その態度、私のこと狙ってる?」男の脈ありサイン5パターン

関連記事

  1. 【婚活星座占い】結婚後に変わってしまいそうな星座ランキング

    【婚活星座占い】結婚後に変わってしまいそうな星座ランキング

  2. 婚活中に起こったドン引きエピソード6選

    婚活中に起こったドン引きエピソード6選

  3. 婚活に役立つネイルデザイン!おさえておきたい婚活ネイル3パターン

    婚活に役立つネイルデザイン!おさえておきたい婚活ネイル3パターン

  4. 今さら?いや、今だからこそ再確認しておくべき「ネット婚活の弱点」

    今さら?いや、今だからこそ再確認しておくべき「ネット婚活の弱点」

  5. 結婚相談所に向いていない人もいるらしい【里子の婚活放浪記7】

    結婚相談所に向いていない人もいるらしい【里子の婚活放浪記7】

  6. 個人的なネット婚活はハイリスク・ハイリターン!?

    個人的なネット婚活はハイリスク・ハイリターン!?

  7. 未婚男性が考える今の生活のメリットとは

    未婚男性が考える今の生活のメリットとは

  8. OL独女・今どき女子の“あるある川柳”【女子会川柳】が面白い!

  9. 仏滅に結婚式なんてあり得ない!でも割引きしてくれるならアリ?

    仏滅に結婚式なんてあり得ない!でも割引きしてくれるならアリ?

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  7. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  8. konkatsu-approach-towards-shy-women
  9. understanding-humanity-from-habits

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP