県や自治体の婚活支援!あなたの市区町村にも窓口がある!?

県や自治体の婚活支援!あなたの市区町村にも窓口がある!?

県や自治体の婚活支援

婚活の定番と言えば結婚相談所やお見合いパーティー、合コンや街コンといったシチュエーションが出会いの場となるわけですが、近年では県や自治体による婚活支援も増えてきて未婚率の足止めをはかる動きが目立っています。

「市区町村が婚活を支援する」なんて、数年前までは見当もつきませんでした。それほど少子化問題生涯未婚率の増加が深刻化しているということですね。独身者の結婚を後押しして、高齢化社会を改善しようとする狙いもあるようです。

最寄りの窓口をチェックしてみては?

最寄りの窓口をチェックしてみては?

ところで皆さんは、自治体が運営する婚活支援の窓口についてご存知ですか?独身男女の出会いをサポートするために市区町村の自治体が窓口を設け、相談やカウンセリング、街コンやお見合いパーティーを企画・案内しています。ひょっとしたら、お住まいや最寄りの自治体でも婚活支援を行っているかもしれませんよ。

ホームページを確認すれば調べることができますので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか

また、インターネットで「お住まいの市区町村+婚活」とか「最寄りの市区町村+婚活」などのキーワードで検索すると、該当する窓口が簡単に調べられます。例えば、「名古屋市 婚活」や「愛知県 婚活」、「愛知県 豊田市 婚活」といった感じですね。

ここで注意したいのは、「一般の団体」「県や市区町村の自治体が運営している婚活支援」であるかを見分けること。その婚活支援を運営している団体が、県や自治体であることを忘れずに確認しましょう。なかには、あたかも自治体が運営しているかのように見せかけて、実は無関係の団体や企業という場合もあります。さらに、悪質な業者も存在するので、十分に見極めてから利用するように心がけてください。

そこで今回は、県や自治体が運営する婚活支援をピックアップし、参考になりそうなポイントをまとめてみました。県や市区町村の自治体がどんな婚活支援を行っているのか、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

<鹿児島県>

世話やきキューピッド事業

世話やきキューピッド事業は、ボランティアによる結婚相談や紹介等の活動を通じ、結婚を望む男女に対して、そのサポートを行うものです。この取組は、NPO法人鹿児島県地域女性団体連絡協議会(地域女性連)、県、世話キューピッドの3者が連携・協力して事業を実施します。

出典:世話やきキューピッド事業(鹿児島県ホームページ)

県内で開催される地方公共団体やこれに準ずる団体などが主催する出会いサポートのためのイベントを御紹介します。イベントの詳細の確認、申し込みなどは各自の責任で行ってください。イベントによっては申込締切を過ぎている場合でも募集を継続している場合がありますので、興味がある方は各イベント問合せ先にご確認ください。

出典:出会いサポートのためのイベント情報(鹿児島県ホームページ)

<大分県>

おおいた出会い応援センター

大分県とNPO法人大分情報化推進ネットワークが協働で開設した「おおいた出会い応援センター」では、 「すてきな出会いがあればそろそろ結婚を…。」「結婚したいけれど、なかなかいい出会いがなくて…。」と考えている独身男女のみなさんに出会いのイベントの情報を提供し、出会い・結婚を応援します。

出典:おおいた出会い応援センターとは?(NPO法人大分情報化推進ネットワーク)

<長崎県>

ながさきめぐりあい

長崎県では、少子化とその主な要因とされている晩婚化や未婚率の上昇に歯止めをかけるため、独身男女のめぐりあいのきっかけづくりを提供する「ながさきめぐりあい事業」をながさき地域政策研究所と協働で行っています。

ながさきめぐりあいは、「すてきなめぐりあいがあれば、そろそろ結婚を…」と考えている方を応援する取組です。めぐりあいを応援する企業・店舗・NPOなどが企画・実施する イベント情報を、めぐりあいを求めている皆様にご提供します。イベント参加要件(年齢等)や内容は、主催していただく応援隊により様々です。それぞれ、参加者の皆様に楽しんでいただき、すてきな出会いがあるよう、趣向を凝らされています。ぜひお気に入りのイベントを見つけてください。

出典:ながさきめぐりあい(ながさき地域政策研究所)

<福岡県>

福岡県出会い・結婚応援事業

少子化対策の一環として、結婚の意欲はあるけれど出会いの機会が少ない独身男女に出会いの場を提供し、結婚のきっかけづくりを行うものです。「出会い応援団体」としてご登録いただいた企業・団体の皆様に、イベントの開催などカップル成立に向けたサポートをしていただいております。イベント情報は、ホームページに掲載するとともにメールマガジン「ふくおか”あかい糸めーる”」にてメールマガジン登録者に配信します。

出典:福岡県出会い・結婚応援事業とは?(福岡県出会い・結婚応援事務局)

<高知県>

高知で恋しよ!!応援サイト

高知の出会いのポータルサイト「高知で恋しよ!!応援サイト」は、結婚を希望する独身男女の方がご自分でユーザー登録をおこない、参加したいイベントを選んで申込みをする、高知県が運営しているシステムです。

出典:高知で恋しよ!!応援サイト(高知県地域福祉部 少子対策課)

<愛媛県>

えひめ結婚支援センター

えひめ結婚支援センターとは、愛媛県の少子化対策の一環として、結婚を希望する男女に出会いの場を提供する公的なセンターです。パーティーや食事会等の結婚支援イベントを主催する飲食店、ホテル、旅行会社などを「応援企業」として募集し、小規模イベントを多数開催します。

出典:えひめ結婚支援センター事業の仕組み(愛媛県法人会連合会)

固定ページ:

1

2

関連記事

  1. 良夫賢父は現在もっとも人気

    良夫賢父は現在もっとも人気

  2. 今のうちに考えたほうがいいかも?婚活後の役割分担

    今のうちに考えたほうがいいかも?婚活後の役割分担

  3. 新しい恋!本気でコンカツするなら「みえ出逢いサポートセンター」

  4. 婚活パーティのプロフィールカードで結果が変わる?!3つのポイント

    婚活パーティのプロフィールカードで結果が変わる?!3つのポイント

  5. 「31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる」に学ぶネット婚活の基本

    「31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる」に学ぶネット婚活の基本

  6. 40代独身女性にある傾向と改善策

    40代独身女性にある傾向と改善策

  7. 婚活を成功させるために…初めてのデートまでにしておくべきこととは?

  8. 束縛は愛情の証?束縛をする本当の意味‐束縛しない自分になる‐前編

    束縛は愛情の証?束縛をする本当の意味‐束縛しない自分になる‐前編

  9. 結婚相談所の比較‐本当に出会える結婚相談所の選び方とは?

    結婚相談所の比較‐本当に出会える結婚相談所の選び方とは?

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  7. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP