婚活に役立つ!今日からできる会話が上達する5つの習慣

ポイント4 アイスブレイクで緊張をほぐす

初対面の人と言葉を交わすのは緊張するもの。ましてや男性との初対面は緊張して当たり前。スムーズに会話を進めることができればOKですが、緊張して難しいという人はアイスブレイクで初めの緊張感をほぐすと気持ちが楽になります。

アイスブレイクとは、言葉のとおり「氷を溶かす」意味です。会話の始まりでアイスブレイクを応用するコツは、相手が「そうですね」と思わず答えてしまいそうな問いかけをすること。何気ない問いかけで同意を求めることで、親近感を与え距離感を縮める心理作用があります。

あなた:「だいぶ暖かくなって、ようやく春らしくなってきましたね」

相手 :「そうですね。マフラーがいらなくなりましたね」

あなた:「もう春だというのに、今日は雨だから冷えますね」

相手 :「そうですね。雨だと体が冷えますよね」

ポイント5 「肯定感」を与える会話

ポイント5 「肯定感」を与える会話
人は誰しも否定されるのは嫌です。初対面の相手であればなおさら。子供でも大人でも自分のことを肯定してくれる人に関心と好意を示します。男も同じ。否定されるよりも肯定したほうがコミュニケーションは上手くいきます。肯定感を与えるような会話ができれば、あなたへの印象が良くなります。この人と話していると落ち着くなぁ、とか、一緒に居ると心地いいなぁ、そう思わせることができるのが肯定感を与える会話です。肯定感を与える会話のコツは、ポイント4で紹介したアイスブレイクの逆パターンを意識すること。今度は、あなたが同意してあげればいいだけです。

ただし、「そうですね」といったダイレクトな同意はダメ。相手の不満や不安を認めるのではなく、自分に置き換えて共感してあげることがポイントです。そして、そのあとに相手が発したネガティブな会話をポジティブな返事でやわらげてあげることが最大のポイント。そうすると共感と親近感を与えることができるので、自然な肯定感が生まれます。

<肯定感を与える会話の例>

相手 :「スポーツが苦手なので、運動神経の良い人がうらやましいですよ」

あなた:「私も運動は苦手なほうです。激しいスポーツとか昔から苦手で。だから、ウォーキングを始めようと思っているんです。健康にも良さそうだし毎日続けられそうだし。○○さんはウォーキングに興味がありますか?」

<肯定感を与えないダメな会話の例>

相手 :「スポーツが苦手なので、運動神経の良い人がうらやましいですよ」

あなた:「分かります!運動神経が良い人って憧れますよね。サッカー選手とか素敵ですよね。○○さんも思い切って何かスポーツを始めてみたらどうですか?」

<肯定感を与える会話の例>

相手 :「昔から性格が暗そうって言われるんですよ」

あなた:「○○さんは優しそうだから控え目な性格に思われてしまうのかもしれませんね。私は暗そうな性格だとは思いませんでしたよ。優しい落ち着いた雰囲気だなって感じました

<肯定感を与えないダメな会話の例>

相手 :「昔から性格が暗そうって言われるんですよ」

あなた:「私の周りにもいますけど、暗い性格よりも明るい雰囲気の人のほうが確かに近づきやすいですよね。思い切ってイメチェンしてみるとかどうですか?」

上記の例の2つを比べると、同じ共感でも相手が受け取る印象は大きく違います。自分は否定されていない、分かってくれる人もいるんだ、そう相手に感じさせることが肯定感を与える最大の秘訣です。

相手を否定しない、ネガティブな印象を与えない、共感してあげる、分かってあげる、不満や不安をポジティブな返事でやわらげてあげる、これらの要素を意識すれば肯定感を与える会話が成立しやすくなります。

会話が上達する5つの習慣 まとめ

いかがですか?今回はコミュニケーションが苦手な人でも会話が上達する5つの習慣をご紹介しましたが、すべてに共通するキーワードは『聞き上手』になること。それに加え、『上手に共感してあげる』ことです。

日頃から習慣づけることでコミュニケーションが上達します。婚活に限らず、普段の人間関係においても役立つ習慣です。相手に好印象を与えるコミュニケーションの基礎になるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【編集部おすすめ記事 ベスト5!】

優良な結婚相談所に資料請求して比較する!結果が出ない婚活は、もうヤメよう!

婚活失敗の原因をディグラムで分析。『夫にしたくない男』の特徴とは?

婚活しない独身者。結婚にネガティブな理由は「プラスのイメージがない」こと

たったこれだけで今よりも婚活が上手くいく「結婚活動の心構え4つのこと」

「その態度、私のこと狙ってる?」男の脈ありサイン5パターン

固定ページ:
1 2

3

関連記事

  1. 身近にできる婚活疲れの解消法!おすすめの3つをご紹介!

    身近にできる婚活疲れの解消法!おすすめの2つをご紹介!

  2. men-without-married-desire

    結婚願望のない男性の特徴!結婚する気がない彼氏と別れるべき?

  3. 【婚活デートスポット】お金をかけずに楽しめる晴海埠頭公園

    【婚活デートスポット】お金をかけずに楽しめる晴海埠頭公園

  4. 社会人は出会いのきっかけがないってほんと?

    社会人は出会いのきっかけがないってほんと?

  5. 婚活で周りに差をつけるためのヘアアレンジグッズ&本 厳選4つ

  6. 値上げすれば売れ残る!モテる女性よりも“普通の女”が先に結婚していく理由

  7. 年代が同じだと価値観もあう?「1980年代生まれ限定同世代コン」

    年代が同じだと価値観もあう?「1980年代生まれ限定同世代コン」

  8. 男は一途がお好き?尽くす女で彼をメロメロにしちゃおう

  9. 婚活アプリの危険な罠!これが婚活を悪用する勘違い野郎の実態だ!

    婚活アプリの危険な罠!これが婚活を悪用する勘違い野郎の実態だ!

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  7. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP