婚活で大事な恋愛とは何か?考え方を変える10のこと

婚活で大事な恋愛とは何か?考え方を変える10のこと

目次

恋愛ありきの婚活

真面目な婚活は、ときに「恋愛」であることを忘れさせてしまいます。結婚相手を見つけるためといっても、恋愛を無視することはできません。夫婦にとって恋愛は人間関係を築く大事な期間です。もちろん、それがお見合いであっても。

恋愛にしてもお見合いにしても、見知らぬ男女が特別な関係になり交際を始めるわけです。しかし、焦ってパートナー探しに取り組むと、そのことが置き去りになってしまいます。恋愛ありきの婚活であることを忘れてはいけません。

今回は、メールマガジンサイトHappyLifeStyleの記事を参考に、「婚活で大事な恋愛とは何か?」について再確認しましょう。今まで気づけなかったことも、もしかしたら見えてくるかもしれませんよ。

心がまえ1 恋愛はバランスをとるためのチャンス

『恋愛とは、天秤のようなもの。似た者同士が釣り合う』

初めからバランスのとれた恋愛を望むよりも、人間関係を深めるなかでバランスを合わせていくほうが価値観や相性を確かめやすくなります。そして何より、バランスをとるための努力が互いの絆を強くします。恋愛はバランスをとるために与えられたチャンスです。

◆釣り合いが取れていなくても釣り合えるように努力する。

HappyLifeStyle:恋愛とは、天秤のようなもの。似た者同士が釣り合う。

心がまえ2 「ちょうどいい」が、ちょうどいい

『恋愛とは、洋服選び。自分に合ったものを選ぶのが一番いい』

異性の好みは人によって異なります。それは、洋服を選ぶときと同じ。洋服を選ぶ基準は自分のサイズと好みですよね。恋愛にいたっては、性格や価値観、趣味や相性の問題。お互いが似ていれば、二人の関係は「ちょうどいい」バランス。窮屈な服はちょうどいいとは言えません。ゆる過ぎてもダメですね。ちょうどいい相手が、ちょうどいい恋愛の秘訣なのです。

◆自分と合った人に恋をする

HappyLifeStyle:恋愛とは、洋服選び。自分に合ったものを選ぶのが、一番いい。

心がまえ3 回りくどいと逃してしまう

『恋愛とは、オーディション。自分をストレートに表現するから合格する』

回りくどい表現よりも、「当たって砕けろ!」が一番上手くいく方法です。想いを伝えるときはストレートに気持ちを言葉にしましょう。回りくどいと、せっかくのチャンスを逃してしまうこともありますよ。いさぎよく、ストレートで勝負しましょう。

◆恋愛では遠回しな言葉よりストレートな言葉を使う

HappyLifeStyle:恋愛とは、オーディション。自分をストレートに表現するから、合格する。

心がまえ4 婚活は新しい自分に出会うための冒険

『恋愛とは、旅に出るようなもの。新しい自分を発見する』

婚活をしていると、どうしてもパートナーを探す目線になってしまいますが、裏テーマは「新しい自分探し」です。恋愛は人を成長させ、性格まで変えてくれる不思議なパワーをもっています。婚活に取り組むのは新しい自分に出会うため、そう思うことで前向きな気持ちになりませんか?

◆恋愛を通して新しい自分に出会う

HappyLifeStyle:恋愛とは、旅に出るようなもの。新しい自分を発見する。

心がまえ5 「聞き上手」は恋愛上手

『恋愛とは、カラオケと同じ。出番の人に集中するから盛り上がる』コミュニケーションは婚活でも恋愛でも大切な課題です。けれど、上手くしゃべる必要はないのです。肝心なことは、聞き上手になること。相手の話を真剣に、最後まで聞ける人間になりましょう。聞き上手は恋愛上手の基本です。

◆相手が話をしているときは言葉に集中する

HappyLifeStyle:恋愛とは、カラオケと同じ。出番の人に集中するから、盛り上がる。

◆『例えば?』『もっと聞きたい(知りたい)』『理想は?』

この3つの言葉を上手に応用することで会話がスムーズにいきます。

婚活のみかた:婚活に役立つ!今日からできる会話が上達する5つの習慣

◆聞き上手とは、相手が気持ちよく会話できる空間を作り出す人のことを言うのです。

うなずくだけではダメ、うなずいたあとのリアクションや返答に気を配りましょう。

婚活のみかた:婚活でモテる要素は必要ない!一番大切なことは「心遣い」

◆なぜ男はナースに惹かれるのか?

「献身的」で「包容力」があって「優しく微笑んでくれる」この3つのイメージ像が男性を惹きつける最大の理由になっているようですね。

婚活のみかた:なぜ男はナースに惹かれるのか?見習えば婚活に役立つ?!

心がまえ6 困難がなければ達成感はない

『恋愛とは、障害物競走。障害は諦めるのではなく乗り越えるもの』

婚活に障害は付きものです。困難がなければ達成感はありません。また、簡単に手にしたものは簡単に手放してしまいます。それが人間です。生涯を乗り越えた出会いは、きっと大切にするでしょう。婚活の困難は、恋愛を粗末に扱わないための試練と考えましょう。

◆障害は諦めるのではなく乗り越える

HappyLifeStyle: 恋愛とは、障害物競走。障害は、諦めるのではなく、乗り越えるもの。

心がまえ7 恋愛は自分を変えてくれる

『恋愛とは、変身するようなもの。周りの人から「変わったね」と言われるようになる』

恋をするとキレイになる。そんな言葉を聞いたことがあります。身にまとう雰囲気や存在感が以前とは違って感じるのです。そして、恋愛は長所を伸ばし、短所を抑えてくれます。相手に好かれたい、そう思うから自然と短所は見せたくありません。婚活も同じ。ポジティブに取り組めば、それに気づく異性が現れます。せっかく新しい自分に変身するなら、ネガティブよりポジティブな自分を発見しましょう。そのために何が必要か、そこに目を向けることが大切です。

◆恋愛を生かして新しい自分に変身する

HappyLifeStyle: 恋愛とは、変身するようなもの。周りの人から「変わったね」と言われるようになる。

心がまえ8 最後は自分の感性に任せる

『恋愛とは、将棋のようなもの。最後の切り札になるのは直感』

この人と上手くやっていけるだろうか。あとから後悔しないだろうか。そんな問いかけに答えてあげられるのは、結局のところ自分だけです。誰かが結婚相手を決めるわけではありません。恋愛は、常に感性が試されます。良くも悪くも結果は自分次第。ならば思い切って直感に頼るべき。迷ったときこそ自分の直感を信じるのです。

◆選択に迷ったときは直感を頼りにする

HappyLifeStyle: 恋愛とは、将棋のようなもの。最後の切り札になるのは、直感。

心がまえ9 婚活をシンプルに。そして恋愛を楽しむ

『恋愛とは、ワインを飲むようなもの。うんちくはほどほどにして、まず楽しもう』

婚活する独身男女が陥る「あれもこれも症候群」。ああでもない、こうでもない、あれもこれもと考えてはみるけど、確信的な行動に移せず“取り残された感”だけを背負ってしまう独身男女。婚活は、シンプルに考えることが大事。婚活におけるシンプルとは、「必要なものを選ぶ勇気」「重荷を切り捨てる勇気」です。パートナーを見つけるために最低限必要だと思うことを選び、悩みやストレスとなる余計な重荷を切り捨てることで婚活はシンプルになります。

婚活のみかた:婚活で大事な「シンプル」という考え方

◆恋愛のうんちくはほどほどにして、まずありのままの恋愛を楽しむ

HappyLifeStyle:恋愛とは、ワインを飲むようなもの。うんちくはほどほどにして、まず楽しもう。

心がまえ10 婚活にタイムリミットはない

『恋愛とは、期間限定品と同じ。実は今しか楽しめない』

正面から婚活と向き合うあまり、肝心なことを見落としていませんか?パートナーを見つけることは大事です。しかし、婚活という期間は今しかありません。つまり、結婚したあとでは恋愛ができないのです。いくら仲良くても、結婚すれば夫婦になります。「結婚相手が見つからない」と嘆くよりも、「まだ楽しめるチャンス」と思って一つ一つの出会いを大切にしましょう。

◆期間限定を意識して恋愛を楽しむ。

HappyLifeStyle: 恋愛とは、期間限定品と同じ。実は今しか、楽しめない。

婚活は恋愛を楽しむためのフィールド

婚活は恋愛を楽しむためのフィールド (4)
いかがですか?少しは婚活に対する考え方を変える参考になったでしょうか。どれだけ上手くいかなくても臆病になる必要はありません。ネバーギブアップの精神が婚活を楽しむ秘訣です。でも、できるなら、より多くの出会いを求めたほうが充実します。「この人と、また会いたいな」そう思えるような異性と出会うためには、自らそのフィールドへ飛び込む必要があります。

「可能性を感じる異性と出会う」ということが、より婚活をエンジョイできる方法です。合コンやパーティーも出会いの場ですが「可能性を感じる出会い」といった点では、やはり結婚相談所が一歩リードしていますね。

現在、全国には約4000社の結婚相談所があり、すべての会員数を合わせると60万人以上。様々な独身男女が結婚相談所を利用しているわけですから、合コンやパーティーで手当たり次第に探すよりも必然的に可能性は高くなります。結婚相談所で出会いを見つけることも恋愛を楽しむための選択肢です。婚活に取り組む独身男女が結婚相談所を活用している理由は、そういったことも関係しているのではないでしょうか。

<婚活のみかたが過去の記事で取り上げた結婚相談所はこちら>

関西ブライダルの魅力は業界トップクラスの実績!【編集部 取材班】

結婚相談所最大手「ツヴァイ」の魅力とは?

オーダーメイドの出会いを大切にするパートナーエージェントの魅力

創業33年結婚相談所サンマリエの詳細と魅力とは?サンマリエはここが違う!

【編集部おすすめ記事 ベスト5!】

優良な結婚相談所に資料請求して比較する!結果が出ない婚活は、もうヤメよう!

話題のディグラムで恋愛分析『夫にしたくない男』の特徴とは?

婚活しない独身者。結婚にネガティブな理由は「プラスのイメージがない」こと

たったこれだけで今よりも婚活が上手くいく「結婚活動の心構え4つのこと」

「その態度、私のこと狙ってる?」男の脈ありサイン5パターン

関連記事

  1. 私って結婚に向いてないの?なかなか結婚に踏み込めない15の特徴

    私って結婚に向いてないの?なかなか結婚に踏み込めない15の特徴

  2. 石田衣良『コンカツ?』が婚活男女に話題!まとめ【Vol.18】

    石田衣良『コンカツ?』が婚活男女に話題!まとめ【Vol.18】

  3. 未婚女性「気づけばアラフォーになっていました」の主な原因

    未婚女性「気づけばアラフォーになっていました」の主な原因

  4. 愛知県であまぁ~いデート♪お菓子の城はスイーツ天国

    愛知県であまぁ~いデート♪お菓子の城はスイーツ天国

  5. 「独身OLの建前と本音」が面白すぎる!笑える婚活4コマ漫画

    「独身OLの建前と本音」が面白すぎる!笑える婚活4コマ漫画

  6. long-distance-relationship-zodiac-sign-1

    遠距離恋愛に向く星座と向かない星座は?各星座の特徴と注意点を解説

  7. 結婚相談所で好かれる40代男性になるためにできる事とは

    結婚相談所で好かれる40代男性になるためにできる事とは

  8. 婚活の本を読むことにより得られるメリット

  9. 婚活の真実…医者と結婚したいと思う女性に辛口警告

    婚活の真実…医者と結婚したいと思う女性に辛口警告

婚活会社の無料資料

資料請求からの婚活の始め方

カテゴリーから記事を探す

人気記事

  1. 「結婚は人生の墓場」は誤訳?本来の意味は深かった!
  2. ネクタイの色から読み解く男性の心理!裏の性格もわかるかも
  3. 『B型って、どんな人?』気になるB型の性格とB型の恋愛傾向まとめ
  4. 【実は残酷】運命の赤い糸の本当の話を知っていますか?
  5. 7つのチェック項目で男の価値観を診断!「結婚に向かない男」とは?
  6. 既読スルーなし!オトコを胸キュンさせるLINEの返信パターン5選
  7. 【婚活バッグ特集】婚活パーティでモテる!女性のバッグの選び方
  8. understanding-humanity-from-habits
  9. konkatsu-approach-towards-shy-women

最近の記事

  1. marriage-acency-ranking-shinra-club-1 森羅倶楽部の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  2. marriage-acency-akanekai-1 茜会の口コミや評判!おすすめポイントや向いている人もご紹介
  3. marriage-acency-liebe-1 結婚相談所リーブの口コミや評判!おすすめポイントや向いている人も
  4. marriage-acency-fiore-1 結婚相談所フィオーレの口コミや評判!特徴や向いている人も紹介
  5. divorce-rate-of-arranged-marriage-1.jpg お見合い結婚した夫婦の離婚率は低い?結婚相談所の特徴も解説
  6. marriage-agency-free-consultation-1 結婚相談所の無料相談における注意点と確認事項!正しい選び方も紹介
  7. konkatsu-pain-of-not-being-able-to-get-married-1 「結婚できない」と不安や辛い気持ちになってる?婚活ポイントも
  8. konkatsu-painful-1 婚活がしんどいと感じる原因と解決法!婚活の相談相手が重要です
  9. konkatsu-finding-ideal-marriage-partner-4 どうして婚活市場にいい人がいない?理想の結婚相手に出会う方法
  10. konkatsu-tired-men-1 婚活に疲れた男性が元気を取り戻す方法!おすすめの婚活方法も紹介
PAGE TOP